![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:31 総数:435687 |
3月17日 「ふりかけ」
3月17日(木)の給食は,
◆麦ごはん ◆牛乳 ◆鶏肉ととうふのくず煮 ◆ほうれん草ともやしのごま煮 ◆ふりかけ(しそ) でした。 「ふりかけ」は,久しぶりの登場でした。 ふりかけを袋から空けると「しそ」の香りが広がり, 味覚だけではなく,嗅覚でも楽しみながら食べることが できたようでした。 ![]() ![]() 学級懇談会![]() ![]() ![]() 3月16日 「肉じゃが(カレー味)」
3月16日(水)の給食は,
◆ごはん ◆牛乳 ◆肉じゃが(カレー味) ◆もやしの煮びたし でした。 今年度の給食もあと少しとなりました。 カレー味の「肉じゃが」は,香りから食欲をそそられ, ごはんもよくすすんだ様子でした。 ![]() ![]() 3月15日 6年生を送る会
今日は,6年生を送る会がありました。今年度もみんなが体育館に集まってとはいきませんが,各学年工夫を凝らして動画を作成し,それを見るというものでした。どの学年も6年生への感謝の気持ちを届けていました。
![]() ![]() ![]() 3月15日 6年 卒業式の練習
卒業式まで残り1週間となりました。いい緊張感を持ちながら,座ったり立ったり,証書をもらったりしていました。まだ確認段階ではありますが,卒業生らしいかっこいい表情で取り組んでいました。
![]() ![]() 3月15日 「ペンネの豆乳グラタン」
3月15日(火)の給食は,
◆ミルクコッペパン ◆牛乳 ◆ペンネの豆乳グラタン ◆野菜のスープ煮 でした。 「ペンネの豆乳グラタン」は,ベーコンや野菜,ペンネを 手作りしたルーで煮込み,パン粉をふりかけて, スチームコンベクションオーブンで焼いて作りました。 パン粉の香ばしいところが美味しいと大好評で, 全クラス完食でした。 ![]() ![]() ![]() 3月14日 「プリプリ中華いため」
3月14日(月)の給食は,
◆麦ごはん ◆牛乳 ◆プリプリ中華いため ◆わかめスープ でした。 こんにゃくやうずら卵,鶏肉,しいたけなどプリプリした 食感の食べ物を使った「プリプリ中華いため」は, 楽しみにしてくれていた子も多く,大人気でした。 おかわりをしてくれている様子もあり,食缶は空っぽになりました。 ![]() ![]() 3月11日 シェイクアウト訓練
東日本大震災発生から11年が経ちました。多くの子たちにとっては,当時のことは実体験を伴ったものではありません。地震等は,いつ起こるかわかりません。だからこそ過去の経験や情報を活かし,安全に対応できるようにこれからも子どもたちと一緒に考えていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() 3月11日 「炊きこみ五目ごはん」
3月11日(金)の給食は,
◆炊きこみ五目ごはん ◆牛乳 ◆みそ汁 でした。 「五目」とは,いろいろな具が入っていることです。 「炊きこみ五目ごはん」は,まぐろフレーク,たけのこ, にんじん,しいたけの具を使って作りました。 おかずがなくてもごはんをしっかりと食べることができた 様子で,全クラス完食でした。 ![]() ![]() 新1年生保護者様
本日は,お忙しい中,資料受け渡し・物品販売等でご来校いただきありがとうございました。多数の保護者の皆様から,実物を見てエプロンを購入したいというご意見をいただきましたので,4月中旬に購入用の見本展示を校内で予定しています。期間につきましては,入学式の時にお伝えさせていただきます。何かご不明な点がございましたら,学校までご相談ください。お子様のご入学を職員一同,楽しみに待っております。
|
|