京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up104
昨日:147
総数:734935
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

6年生宿泊学習5

清水寺の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生宿泊学習4

清水寺に続きです。地主神社の恋占いの石は触るだけでもご利益はあるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生宿泊学習3

清水寺の見学です。本当に、良い天気で、歩いていると暑いぐらいの気温です。みんなのテンションも高いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生宿泊学習2

バスに向かっています。みんな良い表情です。まずは、世界遺産を巡るということで、清水寺に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 宿泊学習 出発式

とても良い天気になりました。6年生は,今日から1泊2日の宿泊学習です。京都市内の世界遺産を巡り,天橋立方面に移動し一泊します。感染症対策をしっかりして,たくさんの思い出を作ってほしいと思います。
出発式の様子です。みんな元気でいってらっしゃーい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生宿泊学習1

 とても良い天気です。気温もいい感じです。とにかく出発できたことに、感無量です。2日間という形に縮小されましたが、その様子をお届けしたいと思います。最初は出発の時の様子です。どうぞご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

本校の感染状況のお知らせ

保護者の皆様へ
 本日【3/10(木)】の感染状況をお知らせいたします。
・本校生徒の新規感染者数【前回メール送信後 〜 3/10日(木)20:00までの判明分】
  0名
・本日(3/10)および明日の学級閉鎖は「0」です。
 
明日・明後日は6年生の宿泊学習です。何度も延期をし,待ちに待ったといった感じで,私もとても楽しみです。                                                    
                          校長 上野政弘
 

5年 図工 楽しい鑑賞♪

図工では,学校の中で思い出に残っている場所や好きな場所を
ポスターで表現しました。
どの子の作品も,その場所への思いが溢れています!
とても細かなところまで描き込んでいたり,
キャッチコピーにもこだわっていたり,
様々な素材を組み合わせて作っていたりと,
見ていてとても楽しかったです!
友達の作品紹介を聞いていると,さらに制作者の思いが伝わり,
魅力も深まります。とてもすてきな1時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科 ランチョンマットが完成〜♪

家庭科ではミシンを使ってランチョンマットを縫っていました。
今日は完成したランチョンマットをさっそく使っている人もいましたね♪
おいしいカレーが,さらにおいしくなったような気がします!
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 国語 大造じいさんとガン

5年生最後の国語の学習は,「大造じいさんとガン」です。
情景描写の効果を考えたり,好きな場面を朗読したりと学習を進めてきました。
今日は,物語の魅力について考え,それを交流しました。
自分にはない考えが出てくると「お〜」というリアクションが起こることも
ありました。みんな,自分の考えを伝え合うことをとても楽しんでいたようです。
しっかりと考え,伝え合い,とてもがんばっていた5年生でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 離任式

学校案内

お知らせ

秀蓮だより

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校教育計画

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp