京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:274
総数:739506
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

6年生宿泊学習25

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生宿泊学習24

天橋立ビューランドに着きました。日本三景の一つというだけあって、来たことがあるという生徒も何人かいました。私も来たことはありますが、こんなに爽やかな天気の時に来れることはそうあることではないと思います。連続でビューランドに上るリフトに乗っているところをアップします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生宿泊学習23

朝食を終え、退館式です。ホテルの方にしっかりお礼を言えました。
画像1 画像1

6年生宿泊学習22

引き続き朝食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生宿泊学習21

朝食会場には荷物を持って集合です。検温と消毒をして会場に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行20

 おはようございます。宮津市の朝は少し雲がかかっていますが、穏やかな1日になりそうです。生徒たちは6:30に起床し、準備をしているところです。今日も1日楽しく過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生宿泊学習19

 買い物の時間の後は、各部屋で、入浴したり、就寝前のリラックスタイムとなります。待ちに待ったこの宿泊学習…楽しんでくれているようで何よりです。写真は閉店ギリギリまでお土産を選んでいる様子です。
 さて、今日の6年生宿泊学習のホームページの更新はここまでとさせていただきます。明日も時折更新しますので、覗いていただければありがたいです。
 おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生宿泊学習18

レクレーションの後は、振り返りや検温をして、お土産を買ったり、部屋でくつろいだりといった時間です。家族へのお土産を真剣に悩みながら選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生宿泊学習17

引き続きレクレーションの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生宿泊学習16

夕食の後、レクレーションタイムです。各クラスから、コロナ禍でも楽しめる出し物を工夫して見せてくれました。もちろん、時間的には通常の宿泊学習のレクレーションよりは縮小版です。写真ではその楽しさが伝わらないかもしれませんが、どうぞご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 離任式

学校案内

お知らせ

秀蓮だより

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校教育計画

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp