![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:38 総数:535174 |
★学校★離任式のお知らせ!(2022/03/18)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 間もなく令和3年度が終了し, 新年度,令和4年度がスタートします。 令和4年度を迎えるにあたり, 春季休業中に教職員の異動があります。 本日, 【離任者のお知らせ】及び【離任式】についてのお知らせ を配布いたしました。 詳細につきましては,配布文書をごらんください。 ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★ステキな2022/03/18!(2022/03/18)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ いよいよ来週で終わってしまいます! 23日(水)卒業式 24日(木)修了式 1日,1日を,より,充実させたいものです! 3月18日 点字ブロックの日 1967(昭和42)年のこの日, 岡山県内で点字ブロックが世界で初めて敷設された! ★2021!幸せになろうよ!★ ★世界の金言★---------- ★自分で学べる子に育つ★ 罰を与えて叱る! 罰を与えても反省をうながさない! ★------------------------ 罰を受けた子どもは, 次は,その罰からいかに逃れるかに意識を集中する。 自分の行動のどこに問題があったのかを考えない。 ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ◆点字ブロック 必見! ★学校★教室TopPage!(2022/03/18)![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 贈る言葉 声に出して読んでみてください! できたら,2回! 1回目は,ただ,淡々と,読む! 2回目は,心をこめて,読む! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★1年★作品ふくろ!(2022/03/17)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 1年生の教室 なんだかにぎやか! のぞいてみると ひとりひとりの個性が光る作品袋に 作品をつめこんでいました! おうちに持ち帰ったら,大切に保管してあげてください。 ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★6年★卒業式練習!(2022/03/17)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 卒業式の練習! 3回目! 今日も,緊張の中,3回目の練習がスタートしました! 今日は,卒業生全員の入場からスタート! 式次第にそっての ほぼ通しの練習をしました! 卒業生,ひとりひとりへの呼名! ひとりひとりの ハイ! の返事! 今日も,個性あふれる ハイ! が体育館に響きました! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★1年★チューリップの開花!定点観察開始!(2022/03/17)![]() ![]() ![]() 朝の中庭が,とってもにぎやか! 1年生の子どもたちが, ドリームビオトープのメダカと遊んでいます! 1年生の子どもたちが, チューリップに水やりをしています! ◆先生!チューリップ大きくなったよ〜。 ◆水なんか,ぜ〜んぜんやってないのに,大きくなったよ! 人も メダカも チューリップも 体いっぱい春を感じています! チューリップの定点観察をはじめてみます! ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ ★学校★卒業生へのプレゼント!(2022/03/17)![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 図書室から卒業生へのメッセージが掲示されていました! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★桜の開花!定点観察開始!(2022/03/17)![]() ![]() ![]() 毎年恒例! 桜の開花! 定点観察! 特に大きな変化を認めず! ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ ★学校★ステキな2022/03/17!(2022/03/17)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 16日午後11時36分ごろ 宮城県登米市や福島県相馬市などで 震度6強を観測する地震が発生! 気象庁は両県沿岸に津波注意報を発令! 震源は福島県沖,深さ約57キロ! 地震の規模を示すマグニチュードは7.4と推定! 東北新幹線が脱線! 東京電力管内で一時,200万戸を超える大規模な停電が発生! 地震は,予知できない!!! 備えよ! 常に! ◆令和4年3月16日23時36分頃の福島県沖の地震について https://www.jma.go.jp/jma/press/2203/17a/kaiset... ★2021!幸せになろうよ!★ ★世界の金言★---------- ★自分で学べる子に育つ★ 罰を与えて叱る! 親子関係にヒビが入る! ★------------------------ 子どもに罰を与えると, 親を自分の味方だと感じることがむずかしくなる。 信頼できない相手だという想いが強くなれば, 関係にヒビが入り,心を閉ざす。 親子は,いい関係でいたいものです! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★教室TopPage!(2022/03/17)![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 冬季パラリンピックが閉会しました! 教室TopPageでは! 贈る言葉とともに! 冬季パラリンピックに関する動画も配信します! 毎日,多くのことを子どもたちは学んでいます! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ |
|