![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:16 総数:443874 |
ドキドキの6年生を送る会
9日 6年生を送る会が行われました。
児童会の5年生の子どもたちが,司会やあいさつをしてくれました。 すこし緊張した様子で,放送室から放送していました。 終わったあとは,は〜と緊張から解放されたようでした。 うまく進めてくれました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() チキンカレー![]() ![]() カレーライスでした。 チキンカレー・ごはん,ひじきのソテー,牛乳。 おいしくて,あっという間に食べ終わっていました。 環境を守る
5年生
社会科の最後の単元です。 環境を守るわたしたち いろいろな環境問題について学習をしてきました。 その環境問題を解決するために,自分でできることを 考え,実践していくことができるように学習を 進めていきたいと思います。 ![]() ![]() ドリル
そうじ後のチャレンジタイムや
すきまの時間で,タブレットのドリルに 取り組む姿が日常になっています。 正解すると丸や音がでたり, ポイントがたまったりと嬉しそうにしています。 ![]() ![]() ![]() 職業
5年外国語科
職業について,英語での表現の仕方について学習をしました。 お互いに職業を聞いたり,答えたり・・・。 今後,あこがれの有名人を紹介し,その人の職業や性格などを聞きとったり, 表現することを通して,世界の国々への理解を深めていきます。 ![]() ![]() 6年生を送る会〜感謝の気持ちをプレゼント〜
卒業まであと8日。
各教室で,6年生を送る会を行いました。 それぞれのクラスでつくった動画を,画面いっぱいのハートでつなげた映像にして,6年生にプレゼントしました。 やさしく,頼もしい,6年生のおにいさんおねえさんとの思い出, たくさんの「ありがとう」が,6年生に届きました。 6年生はいろいろなことを思い出しながら,あたたかい気持ちで受け取ってくれたことでしょう。 司会は放送で,児童会の5年生がしっかりと進めてくれました。 6年生のすてきな姿が,後輩たちに受け継がれていくのが楽しみです。 ![]() ![]() 卒業式に向けて
6年生
卒業式に向けて,練習を始めました。 座り方や立ち方,名前の返事, 入退場の仕方を確認しました。 初めての練習でしたが,素晴らしい姿をみせてくれました。 卒業まで残すところ11日。 明日の6年生を送る会を迎え,さらに,卒業への イメージが膨らんでいくのではないかと思います。 ![]() ![]() ![]() 計算ドリル
3学期の計算ドリル
今までの復習のページです。 この1年間で学習したことが定着しているかどうか 復習をしてました。 もくもくと計算をしていました。 ![]() ![]() かえますか かえませんか
1年生
お買い物に行きました。 値段のちがういろいろな品物があります。 一つのものを50円で買うことができるかどうか・・・。 見積もりの仕方やその良さについて学びました。 ![]() ![]() そろばん
3年生
そろばんに挑戦しています。 そろばんで和の表しかたやたし算やひき算の計算の仕方を 学習しました。 ![]() ![]() |
|