![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:101 総数:514453 |
5年生 ウメリンピックが終わりました!![]() ![]() 午前は100m走に取り組みました。100mの途中でカーブをうまく曲がりきれずにこけてしまうハプニングもありましたが,最後まであきらめることなく100mを駆け抜ける子どもたちの姿はとても輝いて見えました。 午後はたくさん練習してきたフラッグを使った演技でした。教室を出るまで何度も「ここのふりは右から?左から?」と何度も入念にふりの確認をしていた子どもたちも,入場の音楽が流れ始めると表情は一変し,堂々とグラウンドへと入っていきました。今日は風も子どもたちに味方し,赤・青・緑・黄,4色の旗が運動場にはためきました。 このウメリンピックを通して得たものを今後に生かしていけたらと思います。 4年生 ウメリンピック クラス対抗リレー!![]() ![]() ![]() 練習ではなかなか勝てないクラスもあったのですが,当日は子ども達の気合が入り,勝ったり負けたり,楽しいリレーになりました。 転んでしまったり,バトンを落としてしまったり,悔しい気持ちもあったと思いますが,一生懸命応援する子ども達の姿が素敵でした。 とってもすてきな表情が見られました! 50m走,精一杯走りました!![]() 午前の競技は50m走です。「一番になりたい!」「緊張するな。でも速く走れるといいな。」など,様々な思いがあったようです。ゴール目指して最後まで走りきりました!! 【6年】 ウメリンピック リハーサル
演技の一人技です。カイトの曲に合わせて心を一つに頑張っています。だんだんそろうようになってきました。とってもきれいです。本番が楽しみです。
![]() ![]() ![]() 【6年】 ウメリンピックリハーサル1
今日はウメリンピックのリハーサルです。午前・午後それぞれの競技の最終確認をしました。まずは,アイデアリレーです。走っている人もサポートの人もお互いに声をかけながら楽しく行いました。本気リレーでは,バトンパスをかっこよくすることを意識して頑張っています。うまくできるようになってきました。その後,午後の演技のリハーサルもしました。
![]() ![]() 【6年】 ウメリンピック お手伝いします
ウメリンピックのリハーサルがありました。2年生のアイデアリレーのお手伝いをします。フラフープを並べたり,ゴールテープをもったりします。当日も2年生が気持ちよく走れるようにがんばります。
![]() ![]() 2年 明日はいよいよ!
明日はいよいよウメリンピックですね。今晩はちょっぴりドキドキ・わくわくした夜を過ごしているでしょうか。
今日は最後のリハーサルを行い,本番のつもりで練習しました。明日は練習したことを思い出し,自信をもって本番を迎えてくれることを願っています。 子どもたちへのあたたかいご声援,よろしくお願いいたします! ![]() ![]() 【6年】 調理実習3
いよいよ炒めて盛り付けです。彩りよくおいしそうに見えるように一つずつ丁寧に盛り付けていました。さて,味はどうかな?
![]() ![]() 【6年】 調理実習 2
グループで協力して食材を切っています。包丁の使い方も上手になってきました。切れたら,今度は炒めます。どんな野菜炒めができるのか楽しみです。
![]() ![]() 【6年】 調理実習1
いろどりがよくしゃきしゃき食感の野菜炒めを作ります。グループで協力して野菜を切りました。玉ねぎやピーマンなどに苦戦しながらも,大きさをそろえようと一生懸命切っていました。また,「包丁と反対の手は猫の手にするよ」などお互いに声をかけあいながら安全に気を付けていました。
![]() ![]() |
|