京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:66
総数:397499
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

今日も 元気な 御室っ子 28

 今日は,6年生がGIGA端末(タブレット)をお家へ持ち返り,TEAMSを使って教室にいる担任の先生とやり取りをしました。画面上で手をあげるサインを出したり,話をしたりして,接続状況を確認しました。子どもたちの嬉しそうな,ホッとしたような笑顔が画面に広がりました。
画像1
画像2

さくらんぼ学級 アニメーション

画像1
画像2
画像3
ストップモーションというアプリを使って,身の回りのものを撮影しアニメーションを作りました。どうやったら面白いアニメーションができるか工夫しながら楽しく制作を進めています。

バルーン演技

画像1画像2
体育の時間にバルーン演技に取り組んでいます。曲をよく聞いて友達と動きを合わせることができるようになってきました。

【2年 タブレットを使おう】

画像1
画像2
2年生でも,タブレット学習が本格的に始まっています。
はじめは,ログインするだけでも大変でしたが,今は,素早くキーボードをうつことができるようになりました。子ども達の成長のはやさは,すばらしいです。

生活科や道徳科など,幅広い教科で使用していきたいと思っています。
今後,できることがどんどんこと増えていくのが楽しみです。

1年 読書の秋

画像1
画像2
 季節も秋めいてきました。御室小学校では朝の10分間を朝読書として毎日,好きな本やお気に入りの本を読んでいます。
 1年生も絵本を読んだり,少し難しい物語に挑戦したりして朝読書を楽しんでいます。

 読書ノートに読んだ本を記録し,100冊,200冊目指して頑張っています。

今日も 元気な 御室っ子 27

 今日は,4年生がTEAMSを使う練習をしました。
 4年生もGIGA端末(タブレット)の操作にも随分慣れたきました。画面やキーボードを使い分け,画面上での手のあげ方,背景の設定や担任先生とのやり取りなどの練習をしました。
画像1
画像2

今日も 元気な 御室っ子 26

3年生がTEAMSを使って,クラスで朝の会をする練習をしました。

3年生もタブレットの操作にも随分慣れたきました。入出の仕方やマイクのミュート,背景の設定や担任先生とのやり取りなどの操作を練習しました。
画像1
画像2
画像3

今日も 元気な 御室っ子 25

6年生がZOOMを使って,クラスでミーティングをする練習をしました。

タブレットの操作にも随分慣れた6年生。入出の仕方やマイクのミュート,カメラのオン・オフなど基本の操作を覚えました。

来週には家に持ち帰り,接続状況をチェックします。
画像1
画像2

新しいALTが来られました

今日からALTとしてローバト先生に来ていただきました。
以前にも本校に来ていただき,帰国したジェイコブ先生の後任です。
早速5年生の子どもたちが楽しく英語に親しみました。
画像1
画像2
画像3

1年 たねができたよ

画像1
画像2
画像3
 1年,生活科の学習で「あさがお」を育てています。
 夏休みの間はお家で水をあげたり,観察したりして大切に育ててきましたが,少しずつ元気がなくなってきました…こどもたちは「どうしてだろう。」と疑問を持ち,よくよく観察を続けると…

なんと花が咲いた後に種ができていたのです。初めの数よりたくさんの種ができていたので大喜びでした。
 そして,みんなでじっくりと観察してカードに残すことにしました。

「また,植えるからね。」と朝顔に話しかけました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

いじめ防止基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

校歌(現・旧)

お知らせ

京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp