京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/02
本日:count up111
昨日:332
総数:884712
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は 自由快活な校風のもとで 多様性を尊重し共に高め合い 美の精神をもって広く社会に貢献できる 高い理想をもった創造性豊かな自立した青年を育成します

「展覧会をつくる」発表会 (1年:探究 l )

画像1
画像2
画像3
1月31日にも紹介しましたが,1年生の総合的な探究の時間[探究 l ]では,東京富士美術館様のご協力を得て,課題解決型プロジェクト『展覧会をつくる』に取り組んできました。

本日最後のクラスが発表となりました。
発表は「美術館」をわくわくするところ,様々な出会いがあるところ,自分と向き合うところ,癒しの場などと意味合いを持たせ,美術館のさらなる可能性を追求した視点での発表がありました。
また,美術館をまだまだ知らない人が多いという視点で展覧会を考えた班,美術が社会や人々にどのように役に立てるかという視点からのアプローチをする班などもありました。

発表後,東京富士美術館の学芸員をされている平谷様より,プロの視点から班ごとに丁寧でリアリティのあるご意見やご感想をいただきました。
平谷先生には,事前学習から長期にわたり,ご協力していただき,感謝申し上げます。

美術館は人々が豊かで創造的な生活を送る上でなくてはならないものです。この貴重な学びを,美工生としての今後の作品づくりやこれからの人生において,ぜひ活かしてくれることを期待しています。

在校生(1・2年生)へ連絡 〈授業再開について〉


入学者選抜が終了し,明日19日(土)から授業が再開されます。
(明日は授業回復日となっています。)
時差登校は継続していますので,9時から1時間目が開始されます。

健康観察を行って,登校してください。

2月16日(水)・17日(木) 公立高等学校入学者選抜 前期選抜

画像1

明日・明後日は,公立高等学校入学者選抜・前期選抜が行われます。

★受検生の入場口は,玄関ではなく,鴨川寄り南側通用門です。

 ●2月16日(水) 学力検査,集団面接

 ●2月17日(木) 実技検査

受検生の皆さん,気を付けて会場までお越しください。

【2年生】 生徒・保護者の皆様へ(美術見学旅行について)


【2年生の生徒・保護者の皆様へご連絡】

3月実施予定の「美術見学旅行」についてのご連絡を,Classiで皆様に送信しています。ご確認いただきますよう,よろしくお願いいたします。

「まちなかアートギャラリー」に向けた取り組み〜下京中学校美術部と本校生徒との交流

2月8日(火)放課後,下京中学校美術部員の生徒さんと,本校生徒2名がオンラインで交流を行いました。

3月に下京区全域で開催される「まちなかアートギャラリー」にて,本校生徒の作品と,下京中学校美術部との共同制作アニメーションを展示します。
今回は,その共同制作の導入と作品共有をオンラインで行い,下京中学校の卒業生でもある本校の2年生2名と,下京中学校美術部の1・2年生が参加してくれました。

これから,約200枚の原画作品をつなぎ合わせてアニメーションを制作します。直接会えない状況でも,表現活動を通して新しい価値やアートの魅力を発見するきっかけになってくれることと思います。完成が楽しみです!

画像1
画像2

【お知らせ】前期入学者選抜のための学校休業日について


今年度は,令和4年度京都府公立高等学校入学者選抜における学力検査を実施するにあたり,新型コロナウイルス感染症対策として,前期選抜の検査日前日の2月15日(火)を府下統一で休校とします。さらに,2月14日(月)も本校独自措置として前期選抜会場準備日とします。

なお,2月14日の授業回復日として,2月19日(土)に授業を行います。

明日11日から18日まで長期にわたる学校休業日となりますが,自宅学習日としていますので,生徒の皆さんはしっかり課題や自学自習に取り組んでください。

NPO法人Mielkaとの連携授業を実施 (2年生)

画像1
画像2
画像3

 2月7日(月)午後、NPO法人Mielka様と連携し、「京都の伝統産業の現状と課題を知り、伝統産業を活性化させるにはどうすれば良いか」をテーマに連携授業を実施しました。

 この授業は、政治的教養を育む教育の一環として、身近な社会的な課題をテーマに取り上げ、グループディスカッションすることを通して主権者としての政治への関わりについて学ぶことをねらいとして実施しました。

 今回は京都市が行っている「第3期 京都市伝統産業活性化推進計画 第4章 2 具体的な施策」を題材に、「SNSによる魅力の発信」や「海外のハイブランドとのコラボ」など京都市が掲げる6つの取組に対して、良いなと思った取組やその理由をグループで交流し、Mielkaの大学生スタッフの方に発表し、コメントをいただくという流れで進めました。

 今時の高校生らしい意見や美工生ならではのアイデアなどもあり、生徒自らが地域社会の一員としての責任を自覚し、主体的に社会に参画する力や、社会問題や政治に対する関心を高める機会になったように思います。

 今年度は新型コロナ感染対策のため、 5、6、7限にクラスごと3回に分けて地歴・公民科の授業枠でZoomオンライン授業として実施しました。この連携授業を実施するにあたり、事前の打ち合わせを含め、Mielka様には大変お世話になり、ありがとうございました。

実習A・Bの作品展示l (3年)

画像1
画像2
画像3

アートフロンティアコース後期作品展の会場に,今年度は表現演習のE講座と同様に,実習A・Bの授業でで取り組んだ作品を展示しました。

実習A・Bは,アートフロンティアコースの生徒が,専攻の分野を超えた複数の実習講座から選択し,専門的な素材や技法を用いて,その技術や表現の特質を学ぶ授業です。
今年度は前期・後期合わせて7講座の生徒作品を,ピックアップして展示しました。

■展示講座

 ・アニメーション    ・アートブック
 ・マンガ創作      ・切り絵
 ・クラフト工芸     ・実写映像の研究と実践
 ・テキスタイルアート

第16回アートフロンティアコース後期作品展 特別賞が決まる。

画像1

6日日曜日まで堀川御池ギャラリーで開催していました,第16回アートフロンティアコース後期作品展において,本校生徒,教職員の投票による「後期作品展特別賞」が決まりました。

・後期作品展特別賞
 
  「虎視眈眈」 日本画専攻 小椋 由織

【お知らせ】 球技大会中止について


京都府に「まん延防止重点措置」が2月20日までの期限で発令され,新型コロナウイルス感染症の拡大防止のための対策をより徹底するよう通知が届いているところです。
その通知をふまえ,2月9日に予定していました1・2年生の球技大会について,これまで開催できるように検討してまいりましたが,教育委員会とも相談の上,やむを得ず中止することにいたしました。

生徒向けには先週その旨を,校長より伝えています。
ご理解いただきますようお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

新入生入学にあたって

学校評価

教育概要

教育課程

使用教科書副読本

お知らせ

書式ダウンロード

教員公募

学校経営方針

進路状況

新型コロナウィルス感染症対応

中学生・保護者Q&A

School Guide

オープンスクール(スクールガイダンス)

『京都市立銅駝美術工芸高等学校「学校いじめの防止等基本方針」』

美工作品展

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp