![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:42 総数:284558 |
6年宿泊学習:フェリー
宮島へ向かうため、フェリー乗り場に着きました。
大きな船に興奮している様子です。 ![]() ![]() 京都京北小中学校施設使用についてのお知らせ
京都市に適用されていた「まん延防止等重点措置」が全面解除されましたので,本校のサブ体育館(旧周山中学校体育館)及びサブグラウンド(旧周山中学校グラウンド)の地域施設開放を行うことができるようになりましたのでお知らせいたします。
施設の使用につきましては,「使用許可申請書」を学校にご提出くださいますようお願いいたします。(電話での申請は受け付けておりません。) 「使用許可申請書」は以下の用紙をプリントアウトしてお使いいただくこともできます。 ↓ 学校使用許可申請書 6年宿泊学習:平和の鐘
平和を願い,鐘をつきました
![]() ![]() 6年宿泊学習:碑めぐり
平和記念公園にはたくさんの遺骨が埋まっていることや、平和の灯は核爆弾がなくなるまで消えることはないことなど、ピースボランティアの方の貴重なお話を聞いています。
![]() ![]() 6年宿泊学習:碑めぐり
平和記念資料館を見学した後は
ピースボランティアさんのガイドのもと 碑めぐりを行います。 ![]() ![]() 6年宿泊学習:平和記念資料館
平和記念資料館の中は戦争によってどれだけの被害が出たのかがよくわかります。
子どもたちは真剣に資料と向き合っているようです。 ![]() 6年宿泊学習:
平和記念資料館の見学が始まりました。
ここから班ごとに行動します。 たくさん学んできます。 ![]() ![]() 6年宿泊学習:昼食
平和集会も終わり,保護者の方に作っていただいたお弁当を味わっています!!
![]() 6年宿泊学習:平和集会
平和集会を行いました。
代表生徒が平和の誓いをしてから千羽鶴の献納と黙祷をしました。 ![]() ![]() 6年宿泊学習:平和公園
慰霊碑の前で集合写真を撮りました。
これから、昼食をとります。 ![]() ![]() |
|