![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:5 総数:346420 |
“This is my day.”![]() ジェイコブ先生がするジェスチャーをして,どんな日課を表しているのか考える活動では, put away my futon wash my face など,これまで習った表現を思い出し,積極的に発表することができていました♪ “Who are you?”![]() ![]() 日本語と英語の音声やリズムなどの違いに気を付けながら,Please Touch ゲームをしました。 Please touch something white. Please touch something long. Touch something small. 「あれ?」「あー,pleaseが付かない時は動いちゃいけないんだった・・・。」 今度は耳を澄まして・・・ Touch something red. カチーンと固まったまま・・ That's good! スピードが速くなると,ついつい動いてしまいそうになりながらも,ジェイコブ先生の声をよく聞いて楽しく活動していた3年生でした♪ “What do you want to be?”![]() ![]() What do you want to be? I want to be an aquarium keeper. Why? I want many people to like fishes. Oh,nice. ステキな夢ですね。こんな思いをもって水族館の飼育員として働けたら・・・ こんな思いをもちながら働いている飼育員さんがいたら・・・ 10年後の姿を想像してしまいました☆ そして・・・,久しぶりのALTのジェイコブ先生との授業とあって,いつもよりもさらにはりきっていた6年生です。 5年 作品展で・・・ その4
ぜひ校内作品展で見ていただきたかったです。ホワイトボード伝言板についても,またアップさせていただきます。よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() 5年 作品展で・・・ その3
日本のお祭り,風景,建物の様子などをイメージして作品にしました。彫刻刀を使って細かな線を彫ることはとても難しかったですが,丁寧に仕上げることができました。「黒の画用紙に映える色はどんな色かな」と考えながら色を選んだり,色を混ぜたりしました。彫刻刀の使い方がどんどん上手になっていました。6年生でも頑張ってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 給食週間![]() ![]() 【2年 給食】 ハッピーキャロット当選者の発表!![]() 給食委員さんが作ってくれた金メダルを首からかけて,記念写真をとりました。 「食べるのがもったいな〜い!」 と言いつつ,もぐもぐ。いい笑顔で食べていました。 よほど嬉しかったようで,休み時間も金メダルを身に着けて遊びに出かけていました! ハッピーな時間になりましたね。おめでとう! 5年 給食週間〜ハッピーキャロット〜
今週は給食週間です。おいしい給食が毎日食べられることに感謝です。給食に携わってくれているみなさん本当にありがとうございます。今日の献立はクリームシチューでした。クリームシチューの中には給食調理員さんがハッピーキャロットとして,ハートや星の形をしたキャロットを入れてくれました。クラスの中で当たりをひいた友達は大喜びでした。いつも楽しい給食がさらに楽しくなりました。黙食なのが本当に残念ですが。給食調理員さん,協力してくださった教職員のみなさんありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 6年 スターカット!!
「スターカット」という,りんごの栄養を無駄にしない食べ方も教わりました。早速,栄養教諭の先生にスターカットしていただくと,りんごの中心たしかに星に!!この切り方で食べると,皮と実の間にある栄養もとれるし,捨てるところもなく食べることができます。「早速,スターカットで食べたよ!」という子どもの声も,今朝,たくさん聞こえてきました。まだの方は,ぜひ試してみてください!
![]() ![]() 6年 たくさんのプレゼント!![]() ![]() |
|