京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up20
昨日:28
総数:605388
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって努力し、人とのつながりを大切にする子の育成

6年修学旅行 2日目 西大路五条通過

 バスは西大路五条を通過しました。嵯峨野教会の到着は17時45分ごろになる予定です。

6年修学旅行 2日目 桂川PA通過

 桂川パーキングエリアを通過しました。予定では17時45分ごろ嵯峨野教会に到着予定です。市内の混み具合によっては到着時刻が前後するかもしれませんのでよろしくお願いいたします。

6年修学旅行 2日目 京都に向かっています

 明石海峡大橋を通過しました。
画像1
画像2

6年修学旅行 2日目 京都に向かっています

 淡路サービスエリアで休憩をとり,出発しました。
画像1
画像2

6年修学旅行 2日目 京都に向かっています

 津田の松原サービスエリアまで来ています。
画像1
画像2

6年修学旅行 2日目 昼食

 おみやげのあとは修学旅行最後の食事です。本場のかけうどんがとても美味しい!
 食べたら京都に戻ります。
画像1
画像2

6年修学旅行 2日目 おみやげ

 子どもたちが一番楽しみにしていたおみやげタイムです。これがいいかな?家にはこれにしようかな?と悩みながら買い物をしています。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行 2日目 おみやげ

 班行動でおみやげを買っています。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行 2日目 うどん作り体験

 ノリノリで踊りながらこねていました。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行 2日目 うどん作り体験

 みんな一生懸命うどん作りをしました!愛情のこもったおいしそうなうどんができました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校沿革史

学校沿革史2

地震・台風等に対する非常措置について

学校だより

遅刻欠席連絡フォーム

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

自主学習のススメ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

宇多野小PTA規約等

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp