京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up21
昨日:21
総数:311234
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
電話応対時間は、月〜木曜日は8時〜18時、金曜日は8時〜17時です。

6年 音楽 グループであわせよう

画像1
画像2
画像3
グループで音を合わせて練習しています!

2年 生活科 あそんでためしてくふうして

画像1
画像2
今回はうごくおもちゃに挑戦しました!


輪ゴムをつけてとぶようにしたり,
キャップとたけひごでタイヤを作って
車が進むようにしたりと
アイディアを出し合って楽しんで活動できました。

6年 社会科 天下統一に向けての働きがより大きかったのは?

画像1
画像2
画像3
織田信長と豊臣秀吉について調べたことを元に討論に挑戦しました。

全員は発表できませんでしたが,いろいろな意見が出て
織田信長と豊臣秀吉についていろいろな観点で見ることができたと思います。

1年 体育 とびあそび

画像1
画像2
体育の学習では,とびあそびをしています。

跳び方の工夫をしたり,コースを考えて跳んだと楽しんでやっています。

最後は,自分たちで班で相談して,跳ぶコースを考えました。


6年 パンフレットを作っています!

国語の学習では,日本文化に関するパンフレットを作成しています。

今日は,インターネットでパンフレットのための情報を集めました。

引用する場合は必ず出典を明らかにする必要があるので,情報モラルの部分も合わせて学習できました。
画像1
画像2
画像3

2年 1組 みんなあそび

画像1
画像2
毎週火曜日の中間休みは
みんなあそび会社の人たちがリードして
みんなあそびをしています。

今回はドッチボールでした。

パスをし合ってタイミングを見計らったり,
「こっちこっち!」と声を出したりして
ドッチボールのおもしろさを
わかってきている様子でした。

男の子も女の子も関係なく,楽しく遊べるといいですね。

6年 町にあるものないもの

外国語の学習では,「町紹介」の単元に入っています。

今日は,町にあるものないものの言い方について学習しました。

グループでゲーム形式で学習し,盛り上がっていました。
画像1
画像2
画像3

5年 食育「ご飯の量について考えよう」

栄養教諭の早光先生に適切なご飯の量について教えてもらいました。
高学年に必要なだけの栄養がとれる量を食べられるように目標を立てました。

目標を達成できるようにさっそく給食ではしっかり食べていました。
画像1

6年 比例と反比例

算数の学習では,「比例と反比例」の学習に入っています。

今日は比例のグラフをかく学習でした。

反比例のグラフも今後は学ぶので,
それぞれの特徴をしっかりとおさえておきたいですね。
画像1
画像2
画像3

2年 せんりつのくりかえしに気をつけてきこう トルコ行進曲

画像1
画像2
前回聴いたトルコ行進曲の感想を紹介しました。

「本当に歩いてみたい」
「歩くから2拍子なのかも」と
活発な意見がでたので
実際にみんなで行進してみました。

みんなで歩いているのに足音が合っていて
笑顔の2年生でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校よりのお知らせ

小中連携

学校教育目標

京都市小学校運動部活等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立祥栄小学校
〒601-8344
京都市南区吉祥院蒔絵町14
TEL:075-681-1556
FAX:075-681-1557
E-mail: syouei-s@edu.city.kyoto.jp