![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:9 総数:392150 |
3年☆サッカー
「サッカー」の学習が始まりました。
3年生の体育の学習では,最後の単元になります。これまで「走る」「跳ぶ」「投げる」など様々な活動をしてきましたが,今回は「蹴る」活動です。 普段はあまりボールを蹴る機会が少ない子が多いようですが,パス回しを楽しみながら試合に慣れ親しんでいました。 ![]() 3年☆アートフェスティバル鑑賞
アートフェスティバルに展示されている作品の鑑賞をしました。
他学年の作品を,楽しみながら鑑賞していました。 「とても細かいところまで丁寧に色を塗っているな。」 「楽しそうな気持ちがよく伝わる。」 と素敵な作品を見つけると感想を言いながら,一生懸命ワークシートに書いていました。 ![]() ボールけりゲーム![]() ![]() 最初は準備に時間がかかりましたが, 今では10分足らずで 準備が終わります。 みんなで力を合わせると,はやいですね。 今週が最後です![]() ![]() ![]() 子ども達は,最後に借りる本は 何にしようかと 悩みながら借りていました。 2年生になっても たくさん本を読んでほしいです。 生活科(1年生)![]() ![]() 「1年生ってこんな学習をするよ」とお知らせするために,絵を描きました。 思ったよりもすらすらと描いていて,驚きました。 国語(1年生)![]() ![]() ![]() 一番の思い出について,下書きをしました。 文集ができるのが,楽しみです。 図工(1年生)その2![]() ![]() ![]() そのすきまちゃんを,タブレットで撮影して,ロイロノートで提出しました。 図工(1年生)その1![]() ![]() ![]() すきまちゃんを作りました。 思い思いの表現で,模様や顔をペンでかいていました。 「どこの隙間に挟もうかな」 と,わくわくしながら作っていました。 食の指導(1年生)![]() ![]() 朝ごはんの大切さを,楽しい紙芝居を使ってお話してもらいました。 朝ごはんをしっかり食べて,頭も体も心もすっきりして元気に登校してほしいという願いが込められていました。 6年生へ (2年)![]() ![]() ![]() 2年生の気持ちがきっと,6年生に届くと思います。 |
|