京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up60
昨日:32
総数:469502
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『なりたい 自分に向かって 学び合い しなやかに 生きる子の育成 〜人を創り 和を創り 未来を創る〜』 

「GIGAの日」の取組

画像1画像2
水曜日のステップタイムは「GIGAの日」としています。

全学級がGIGA端末(タブレット端末)を使って,学習を進めています。
低学年はログインやデジタルドリルに夢中で取り組んでいます。
中学年や高学年は,ロイロノート,タイピング練習,調べ学習なども行っています。
これからも子どもたちの学びを深めるために,より一層GIGA端末の活用を進めていきたいと思います。


5月14日 今日の給食


今日の献立は,ごはん・牛乳・さけの塩こうじ焼き・小松菜と切干大根の煮びたし・みそ汁です。

さけの塩こうじ焼きは,スチームコンベクションオーブンで作りました。
塩こうじで下味をつけることで,さけがやわらかくなり,ふんわりとしていてとてもおいしかったです。

小松菜と切干大根の煮びたしは,だしをすった切干大根がかむたびうま味が出てきて,ごはんにもよく合いました。

みそ汁は,「京北みそ」を使った地産地消の献立です。
具だくさんであたたかく,とてもおいしかったです。


画像1画像2

5月13日 今日の給食

画像1画像2画像3

今日の献立は,麦ごはん・牛乳・チキンカレー・野菜のソテーです。

チキンカレーは,いちから手作りのルーで子どもたちにも大人気な献立の1つです。
辛みもあり,甘みもあり,ごはんにぴったりな味でした。

野菜のソテーは,旬のキャベツ,にんじん,コーンを炒めました。
にんじんとコーンはスチームコンベクションオーブンで下蒸しをしました。


【おいしさみつけより】
・チキンカレーがすごくごはんと合っていておいしかったです。
・やさいのソテーがほんのりあまくて,キャベツがシャキシャキでおいしかったです。
・チキンカレーはバターやスパイスが入っていて,肉がやわらかくておいしかったです。
・じゃがいもがホクホクでおいしかったです。
・野菜のソテーはコーンが甘くておいしかったです。


5月12日 今日の給食

画像1画像2画像3
  ↑本日の献立   ↑卵が入る前に除去食を ↑除去食の配膳作業の
            取り分ける様子     様子 

今日の献立は,ごはん・牛乳・他人煮・ごま酢煮 です。


<アレルギー対応について パート2 >

「他人煮」には、鶏卵が入っていますので,この日は鶏卵なしの除去食の提供をしています。給食室では,予め当日の動きの打合せをして,それに沿って除去食の担当者が,調理をします。
 この日の除去食は,卵を入れる前の釜から取り分けています。除去食を作る場所は専用の場所はありませんが,調理場の中でできるだけ離れた場所で作業をしています。
 調理作業には,除去食担当者用のエプロンを着用し,調理作業が終われば,さらに除去食の配膳作業用のエプロンに着替えて衛生面にも注意を払います。味見をして,中心温度75度以上を確認します。
 除去食用の食器に配膳し,名札を貼り,除去食のあるクラスに間違え
ないように配膳をします。

デジタルドリルで学力アップ!

画像1
画像2
 GIGA端末(タブレット端末)でデジタルドリルをしました。

デジタルドリルで何ができるかというと・・・

 GIGA端末を使って,一人一人の学びに応じて問題を解いたり解説を見たりできます。また解いた問題は自動で採点もしてくれます。

 今日は,デジタルドリルを使い始めて1日目だったので,ログインできるように練習をしました。

 これからはステップタイムや空いた時間にどんどん活用して,学力アップを目指しましょう。

5月10日 今日の給食


今日の献立は,麦ごはん・牛乳・じゃがいものそぼろ煮・もやしの煮びたし・パインゼリーです。

じゃがいものそぼろ煮は,ホクホクしたじゃがいもとそぼろあんがよくからんでいて,ごはんにもよく合いました。

もやしの煮びたしは,油揚げがだしをよく吸っていて,だしのうまみともやしの食感がよかったです。

パインゼリーは果肉が入ったゼリーで,冷たい食後のデザートは子どもたちも大喜びでした。


画像1

5月11日 今日の給食


今日の献立は,コッペパン・牛乳・大豆と牛肉のトマト煮・ほうれん草のソテー・型チーズです。

大豆は給食室でやわらかくして,ホールトマト缶詰やケチャップウスターソースなどであじつけをしました。大豆や牛肉などに味がよくしみていて,パンにもぴったりでした。

ほうれん草のソテーはほうれん草とコーンを使ったいためもので,彩りがよく,それぞれの食感を楽しむことができました。コーンはスチームコンベクションオーブンで蒸しているので,より一層甘みを感じることができました。


画像1

令和3年度「修学旅行」及び「修学旅行説明会」の延期について

 薫風の候,ますます御健勝こととお慶び申し上げます。保護者の皆様におかれましては,日頃より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございます。
 さて,予定しておりました「修学旅行説明会(5月19日)」及び「修学旅行(6月10日・11日)ですが,新型コロナウイルス感染症対策による緊急事態宣言の延長を受け,修学旅行説明会を8月31日(火)16:00〜16:30,修学旅行を9月30日(木)〜10月1日(金)に延期するとの判断に至りました。
 早くから,説明会や当日の行事に向けご準備をいただいた保護者の皆様には,心からお詫び申し上げますとともに,子どもたちの安全を第一に考えての判断ですので,何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
 各家庭におかれましては,引き続き,手洗い・うがい・マスク着用の励行等,感染予防対策にご協力をよろしくお願いいたします。

 ※本日,お子様に別添の同文書を配布させて頂いております。 

5月7日 今日の給食

画像1画像2画像3
 ↑本日の献立     ↑担任が除去食を   ↑除去食対応の
             取ります。      配膳の様子


今日の献立は,ごはん・牛乳・プリプリ中華いため・
とうふと青菜のスープ です。

<アレルギー対応について パート1 >

 京都市では,食物アレルギーの対応として,卵(鶏卵,うずら卵),
牛乳(パック牛乳)の一部除去の取り組みをしています。

 アレルギーの状況確認については,児童の主治医の診断を対応の根拠とするため,「学校生活管理指導表」の提出をお願いしています。学校は,その指示のもと面談をし,学校における対応を検討します。

「プリプリ中華いため」には、うずら卵が入っていますので,この日は
うずら卵なしの提供をしています。
 担任は,給食室から名札を確認して除去食を取ります。教室では「いただきます」のあとで開封をします。間違いを防ぐため,おかわりはできません。

 学校給食は、みんなで一緒に食事をとることにより人間関係を深め、
学校生活を明るく豊かにするもので、成長過程で極めて大切な指導の場となっています。給食での食物アレルギーの対応に当たっては生命に危険が及ぶアナフィラキシーの発生を避けるとともに、児童の成長、発達への悪影響が生じないよう学校でできる限りの対応を工夫、検討しながら進めています。

5月6日 今日の給食

画像1

今日の献立は,麦ごはん・牛乳・さばのしょうが煮・だいこん葉のいためもの・みそ汁です。

さばのしょうが煮は,味がよく染みていてごはんにぴったりな味でした。
骨が大きかったので,1年生にも取りやすかったようです。

だいこん葉のシャキシャキした食感や,みそ汁のじゃがいものホクホク感など,いろんな食感を楽しむことができました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

給食だより

学校教育方針

学校沿革史

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

お知らせ

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp