今日は児童朝会でした。
計画委員の5年生の司会で朝会は進められました。
今日のお話は,「引寄せの法則」です。
2月の朝会で,
春の始まりに新たに挑戦してほしいことがあると話しました。
それは,
『自分の名前を「ていねい」に書こう。』でした。
その後,素直(すなお)に行動できたかな?
4月から朝会を通して伝えてきたこと
・あいさつをする
・名札をつける
・言葉を大事にする(言霊)
・公共のルールを守る などを
素直に聞くことができた人には,
幸せで,楽しい毎日を引き寄せることができたはずです。
反対に,素直にならず,
文句をいったり,人のせいにしたりしている人は,
幸せではないことが引き寄せられているのではないでしょうか。
今起こっていることは,すべて自分が引き寄せたことなのかもしれません。
さて,みんなはこれからどちらを引き寄せますか?