![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:45 総数:428670 |
2年 校内図工展
紙 版 画「たのしく うつして」
立体作品「まどから こんにちは」 ![]() ![]() ![]() 3年 校内図工展
紙 版 画「いろいろうつして」
立体作品「空きようきのへんしん」 ![]() ![]() ![]() 5年 校内図工展
木 版 画「5年生の思い出」
立体作品「メッセージボード」 ![]() ![]() ![]() 6年 校内図工展
木 版 画「城・歴史的建造物」
立体作品「12年後の私」 ![]() ![]() ![]() 4年 校内図工展
木 版 画「ほってすって」
立体作品「ころコロガーレ」 ![]() ![]() ![]() 1年 校内図工展
平面作品「やぶいた かたちから うまれたよ」
立体作品「かみざら コロコロ」 ![]() ![]() ![]() 今日の給食 3月7日(月)![]() 牛乳 さばのかわり煮 厚あげの野菜あんかけ 2年 算数 「はこの形」
ひごと粘土玉を使って箱の形を作りました。自分が作った箱をタブレットで写真に撮って交流しました。形が違っても辺や頂点の数が同じことや,向かい合った辺の長さは同じことを確認しました。
![]() ![]() ![]() 6年 外国語 「Junior High School Life」
これまでに学んだ表現を使って「中学校でがんばりたいこと」「好きなこと」「得意なこと」「将来の夢」などを英語で書き,グリーン先生に一人一人チェックをしてもらいました。
グリーン先生との小学校での学習は今日で終わりです。感謝の気持ちを込めて手紙を送りました。グリーン先生が喜んでくださり,子どもたちも嬉しそうでした。 ![]() ![]() ![]() 4年 音楽 「日本の音楽でつながろう」![]() ![]() ![]() 前回は自分でバーチャルピアノを鳴らし,旋律を作りました。今日はその自分の作った旋律とペアの友達の旋律を合わせて,8小節の旋律を作ります。 友達と「どの旋律からにする?」と話しながら,またバーチャルピアノで音を確認しながら決めていきました。すんなり決まっていくペアもいれば,なかなか決められないペアもありましたが,最後にはどのペアも8小節の旋律を作ることができました。 |
|