京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:71
総数:298634
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

人権かるた

画像1
冬休み前に作成した友達のよいところを紹介する人権かるたを掲示しました。

掃除も進んで

画像1
掃除も進んで黙々と頑張っていました。

ぱっとさっと取り組む6年生が素晴らしいです!!

進んで動く

画像1
朝のことです。

6年生の男の子が廊下に出ていた1年生の机や椅子を進んで運んでいました。

「自分にできることを見つけて進んで動く」

とても素晴らしい姿勢です!!

どんぐりアート第3弾!!

画像1
6年生の男の子のどんぐりアート第3弾!!

今回も素敵な作品ができました!!

とてもかわいいですね〜〜。

3学期もよろしくお願いします!

画像1
あけましておめでとうございます。
いよいよ3学期がはじまりました。

冬休み中に1年生の教室の床が研磨の作業に入り,ぴかぴかになった教室を見て「綺麗ー!」と大騒ぎの子どもたち。朝から教室に机・いすを運んでくれたり,掃除をしてくれたり朝から大活躍でした。

久しぶりの学校や友達との再会に笑顔いっぱいでした。元気な姿が見られ,嬉しく思います。
冬休み,どのように過ごしたでしょうか。お家のお手伝いを頑張った子,宿題を頑張ったこと,子どもたちは冬休みに色々なことを経験し,たくさん話してくれました。

明日から5時間授業になります。今年はいよいよ2年生になる年です。1年生のまとめをしっかりと行い,どんなことも一生懸命頑張ってほしいと思います。

まだまだ寒い日が続くので,暖かい服装で登校するよう声かけをお願い致します。

今年もどうぞよろしくお願い致します。

新年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。
新年にさいしまして皆様方のご健康とご多幸を祈念いたします。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

3学期は,1月11日(火)通常時刻より始まります。
みなさんが元気な様子で登校してくれることを願っています。

                  陵ヶ岡小学校 教職員一同
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校教育目標・学校経営方針

校長室だより

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp