京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up9
昨日:110
総数:438197
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

ボールけりゲーム(1年生)

画像1画像2
 体育科の学習でボールけりゲームをしています。

コーンのゴールに向かってシュートをねらう「ゴール型ゲーム」

ボールを蹴ってコーンに向かって走る「ベースボール型ゲーム」

子どもたちは真剣なまなざしでボールを追いかけています。

とても楽しそうです。

今日のミルクちゃん

ミルクちゃん,元気です!

野菜をバリバリ食べています。
画像1

2年 スーホの白い馬

心に残った場面を絵と文でまとめ

友だちと伝えあいをしました。

一人ひとりが感じ取った思いを受け止めることで

学習が深まりました。

画像1
画像2
画像3

2年 3・11シェイクアウト訓練

画像1

いざというときに備えて

子どもたちは真剣に取り組んでいます。

2年 ボールけりゲーム

みんなで楽しんでいます!

2学期にも同じゲームをしましたが,

上手になっています。
画像1
画像2

3月11日(金) 半日入学 【中止】

3月11日(金)に予定していました

令和4年度1年生を対象としました半日入学は,

感染状況を鑑みまして

中止といたします。

ご予定していただいた中,大変申し訳ありませんが,

ご理解をいただきますようよろしくお願いいたします。

べんきょうがつながっているね   (ひまわり学きゅう)

画像1
画像2
画像3
 1・2年生は,「かたかなで かくことば」を

3・4年生は,「へんと つくり」を

5・6年生は,「漢語・和語・外来語」を学しゅうしています。

5年生が学しゅうしている「外来語(がいらいご)」のきその学しゅうが,

1・2年生がべんきょうしている「かたかなでかくことば」と

つながっているねと みんなではなしていました。

ひとつひとつ,大せつな 学しゅうですね。

10日(木)おからツナ丼

画像1
画像2
画像3
10日(木)の献立は
★麦ごはん
★牛乳
★おからツナ丼(具)
★ほうれん草のおかか煮
★キャベツのすまし汁

児童の感想を紹介します。
「ぜんぶ,あじつけがとてもおいしいですね。しょっかんがいっぱいでいいです。わたしもちょうりいんさんになりたいです。2年生もよろしくおねがいします。いつもありがとうございます。」(1年児童)
「どんぶりの具と麦ごはんのあじがあっていておいしかったです。」(4年児童)
「ごはんとおからツナどんぶりの具があっていておいしかったです。」(5年児童)
「ほうれんそうのおかか煮がおいしかったです。おからツナどんぶりの具とごはんと一緒に食べたらシャキシャキの感じが少し残っていて,かめばかむほど味がこくなってきておいしかったです。」(2年児童)
「キャベツの吉野汁がとてもおいしかったです。おからツナどんぶりが,ごはんに合っておいしかったです。もっとたべたいです。」(2年児童)
「ツナがごはんと混ざり合って最高においしかったです。しるものの具材がたっぷり入っていて,とってもおいしかったです。いつも美味しい給食ありがとうございます。」(3年児童)
「スープがあたたかくておいしかったです。」(6年児童)
「むぎごはんとおからツナどんぶりのぐがあっていて,とてもおいしかったです。」(5年児童)
「キャベツの吉野汁の野菜がやわらかくておいしかったです。おからツナどんぶりの具のしいたけがおいしかったです。」(6年児童)
「ごはんとどんぶりのぐが良く合っていました。」(4年児童)
「おからツナどんぶりのこいあじ,うまみがあっておいしかったです。」(5年児童)

9日(水)コーンのクリームシチュー

画像1
画像2
画像3
9日(水)の献立は
★コッペパン(国内産小麦100%)
★牛乳
★コーンのクリームシチュー
★ほうれん草のソテー

児童の感想を紹介します。
「クリームシチューがあつあつでじゃがいもなどと味があい,とてもおいしいと思いました。」(5年児童)
「シチューがなめらかでおいしかったです。ほうれん草のソテーがシャキシャキしていておいしかったです。」(6年児童)
「シチューのじゃがいもがおいしかったです。」(6年児童)
「コーンのクリームシチューがあたたかくておいしかったです。」(4年児童)
「シチューがあたたかくておいしかったです。寒い日にちょうど良いと思いました。」(5年児童)
「コーンのクリームシチューがおいしかったです。ほうれんそうのソテーがおいしかったです。」(1年児童)
パンとクリームシチューがあっていておいしかったです。クリームシチューがとろとろでおいしかったです。」(3年児童)
「コーンのクリームシチューがおいしかったです。またつくってください。こんどでてきたときはおおもりにしてください。」(1年児童)
「コーンのクリームシチューがとてもおいしかったです。とくに,コーンがシャキシャキしていておいしかったです。」(5年児童)
「コーンのクリームシチューがすごくおいしかったです。コーンのクリームシチューに入っていて野菜がやわらかくておいしかったです。」(3年児童)
「パンがおいしかったよ。」(1年児童)

かみざらコロコロ(1年生)

画像1画像2
 図画工作科の「かみざらコロコロ」の時間に作った

作品を外で転がしました。

「坂だとスピードが出るな。」「どっちが遠くまで行くか競争だ」

とても楽しそうな様子でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp