京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up23
昨日:503
総数:347822
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> 自ら学び 自ら律し ゆめに向かって たくましく 共に生きる子の育成

重要 2/21  お知らせ

新型コロナウイルスの感染について保護者の皆様にお知らせいたします。

・本日,新型コロナウイルスの新たな感染確認はありました。しかし,発症日等の関係で学級閉鎖等の措置を講じることはありませんでした。

・新たな感染者や家庭内感染による濃厚接触者となり自宅待機をしている児童が,まだまだ見られます。保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

【5年生】 2月21日 算数の学習

画像1
変わり方の学習をしています。
○や△を使って式や表に表し,どのような変わり方をしているのかを考えています。

【5年生】 2月21日 テストに向けて

画像1画像2
学年末のテストに取り組んでいます。
テストに向けて,自分で計画をたてて自学を進めてほしいと思います。

令和4年度新一年生の保護者の皆様へ

 現在のところ,3月1日(火)15時から予定している半日入学については,感染対策を講じながら行う予定にしています。しかしながら,今後の京都市ならびに本校の感染状況によっては,予定を変更したり中止したりすることもありますので,今後もHPを見ていただきますよう,お願いします。
 また,先日限定配信していました学校説明会の動画を25日(金)までご覧いただけるようにしています。まだご覧になっていない方は是非,仁和小学校のYouTubeチャンネルに接続して,ご視聴ください。

重要 2/18 お知らせ

新型コロナウイルスの感染について保護者の皆様にお知らせいたします。

・昨日(2/17)閉鎖措置を講じていた学級が解除され,昨日と本日の二日間,全ての学級が登校してきました。また,新たな感染者の確認もなく,週末を迎えることができました。

・しかし,体調不良で欠席している児童がいたり,家庭内で体調を崩されて家族があり休んでいる児童がいたりするなど,まだまだ油断できない状況です。

・保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

【5年生】 2月18日 大造じいさんとガン

国語の学習で物語文「大造じいさんとガン」の学習を進めています。

大造じいさんの心情や残雪との関係について考えています。
画像1画像2

【5年生】 2月18日 なわとび

今日も頑張って色々な技に挑戦しました。
画像1画像2

【5年生】 2月17日 体育の学習2

1組もなわとびに取り組んでいます。
色々な技に取り組んでほしいです。
画像1画像2

【5年生】 2月17日 体育の学習

寒い中でしたが,体育の学習でなわとびをしています。

色々な跳び方に挑戦しています。
画像1画像2

校時表の変更のお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大についてご心配とご不安をおかけしましたこと,心よりお詫びするとともに,感染拡大防止へのご理解とご協力を賜り,心から感謝申し上げます。
さて,感染拡大防止のために学級閉鎖の措置をとらせていただいていますが,その期間中にできなかった学習の保障を考えています。2月7日(月)から校時表を変更いたします。下校時刻等の変更がありますが,ご理解のほどよろしくお願いいたします。なお,各学級の学習内容(時間割)は週予定等でお知らせいたしますので,ご確認をよろしくお願いいたします。

校時表の変更のお知らせ

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

GIGA関係

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp