最新更新日:2024/11/11 | |
本日:12
昨日:173 総数:550455 |
生徒会認証式
12月24日,後期の生徒会認証式を行いました。
写真は上:新生徒会役員の認証式 中:クラス委員の認証式 下:旧生徒会役員 全校集会
12月24日(金)で後期の前半が終了しました。1時間目は生徒会生徒の司会のもと,全校集会をリモートで行いました。
校長先生のお話では,「明珠(みょうじゅ),掌(たなごころにあり)」という禅の言葉を教えていただきました。「明珠(=大切な宝)は外の世界ではなくて,あなたの手の中にもうありますよ」というような意味だそうです。一年の終わりに今一度,生徒も教職員も,みんなで自分自身を振り返る機会にしたいと思います。 明日からは冬季休業に入ります。健康に留意して過ごし,1月11日には元気に登校してください! 写真は上:全校集会の様子 中:姉妹都市展の表彰 下:司会の様子です。 校内では
年末に近づき,生徒たちが企業実習から学校に戻ってきました。生徒たちは自分のキャリアデザインを見せながら,授業担当の先生に実習の報告と今後の目標について熱心に話していました。
全国アビリンピック大会
第41回全国障害者技能競技大会(全国アビリンピック大会)が12月17日から20日まで東京都で行われ,本校からパソコンデータ入力部門とオフィスアシスタント部門に3年生が各1名,京都府代表として出場しました。
入賞には至りませんでしたが,大きな舞台でも落ち着いて,練習した力を出し切れたこことはとても立派でした! 近建ビル管理株式会社様でパン販売
12月17日(金)の11時30分から,近建ビル管理会社様にて食品加工の作ったパン,焼き菓子を販売させていただきました。たくさの社員の方が購入してくださり,30分余りで250個が完売しました。
近建ビル管理株式会社の皆様,ありがとうございました! 写真上:社長様からのお言葉 中:パン販売開始します! 下:たくさんの方がお昼休みの貴重な時間に来てくだ さいました! 2年生の薬物乱用防止教室
12月16日(木)の5時間目 2年生の薬物乱用防止教室がありました。学校薬剤師の宇野先生に来ていただき,「薬物乱用についてータバコや危険ドラッグー」というテーマで授業をしていただきました。イラストを用いてタバコ(加熱式タバコも含む)の害や危険薬物とはどういうものか,健康被害,依存,耐性等を説明していただきました。
次に,「先輩にクラブで薬物使用を誘われる」という場面で,自分がもし,誘われたらどのように断るのかを考えました。そして,先輩役の先生から,誘われる後輩役の生徒に対して,断り方のロールプレイを行いました。それぞれの役に成りきり,それぞれが考えた断り方で断っていましたが,何度も誘われると最後は根負けしてしまう生徒もいました。しかし,自分のため,周りの人のためにしっかり断らなければならないことを再度宇野先生から話していただきました。 SNSの普及で,若い世代の生徒たちに,薬物がより身近なものになってきています。何か危険なことに誘われたとき,きっぱりと断れる勇気を出せるようになってほしいと願っています。 人権講座
12月9日(木)の保護者参観は5,6時間目の授業が人権学習で,放課後はPTA教養委員による「人権講座」を開催しました。
京都障害者就業・生活支援センター,京都市職場定着支援等推進センター所長の戸田則子氏を講師にお迎えして,「社会に出た子どもたちの人権を守るには?〜関係機関としての役割と取組みについて〜」と題したお話をいただきました。 就業・生活支援センターの役割と,様々なケースについて,どのように支援をされているのかを,事例をあげながら分かりやすく説明していただきました。 令和3年度 中学2年生対象オープンキャンパスのお知らせ。
「オープンキャンパス(中学2年生対象)」のお知らせを京都市立中学校・小中学校・総合支援学校等へ,電子メールにて校長・教頭先生へ送信させていただきました。
中学2年生の保護者の方は通学されている中学校・小中学校・総合支援学校等へお問い合わせください。 なお,京都市立以外の中学校・義務教育学校・特別支援学校の方は,ページ右側,リンク欄「令和3年度 中学2年生対象オープンキャンパス(市外在住者用)」に掲載しています。ご覧いただき,現在在籍されている学校へお問い合わせください。 また,新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から,最大30組の人数制限と参加回数の少ない人を優先にさせていただいておりますので,ご了承ください。 堀川高校の「3年生を激励する会」に焼き菓子・菓子パンを納品しました。
12月10日(金)今年も堀川高校の「3年生を激励する会」に,菓子パン300個と焼き菓子300個を納品しました。目指す目標は異なりますが,頑張っている仲間の激励のために,毎年,堀川高校にこの時期,心を込めて納品しています。
大量のパンを焼くため,事前に練習を兼ねてシミュレーションもしました。10月には,堀川高校PTAの方と,食品加工の生徒や指導者と,本日のために打ち合わせもしています。 本日は午前中,厨房では,「それ,やるし,こっち,お願い」等お互いに声を掛け合いながら取組み,焼ききることができました。 コロナ禍になる前は,高校に出向いて,直接手渡していましたが,今年度も堀川高校PTAの方が,取りに来られました。納品するパンなどの説明をして,車に積み込みました。 堀川高校では,毎年楽しみにしていただいていて,「廊下がしあわせな香りに包まれた」「お目当ての焼き菓子を狙って,じゃんけんをするクラスもあった」「おいしい!!と言って笑顔ですぐ食べていた生徒もいる」等と連絡をいただきました。 図書だより(12月号) |
|