京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up51
昨日:32
総数:363871
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業7月23日(火)〜8月25日(日)です。なお、8月7日(水)〜8月18日(日)学校閉鎖日です。どうぞよい夏休みを。

そうじ(1年生)

画像1
 今日は,久しぶりにとっても寒い日でした。

寒くて水は冷たいけれど,懸命に掃除をしていました。
「手が痛い。凍りそう。」と言いながらも,
ニコニコしながら掃除をする姿が印象的です。

3年☆鑑賞

 音楽科の時間に,祭囃子を鑑賞しました。
 今はリコーダーを吹いたり歌ったりすることが出来ませんが,鑑賞を通して楽器の音色や祭りの楽しさを感じ取ることが出来ました。


画像1

図画工作 「友だち ハウス」 (2年)

画像1
画像2
画像3
 運動場を見渡してみると,いろいろなところに「小さな友だち」を発見!クルミやどんぐり,枝や石ころ…。そして,このかわいい友達にお顔を描きました。ますます,かわいいお友達になりました。
 せっかく見つけた「小さな友だち」のために,すてきなお家を作ることになりました。持ってきた箱をいろいろ組み合わせながら,「ここに,エレベーターを作ろうかな。」「4段ベッドを作って,友達を寝かしてあげよう。」など,イメージを膨らませていました。
 次回の授業から,すてきな「友だち ハウス」を作っていくので,楽しみです。

国語科 「カンジーはかせの大はつめい」 (2年)

画像1画像2
 国語科で,二つの漢字を合体させると,他の漢字になる学習をしました。そこで,自分達も今まで習ってきた漢字を使って,漢字足し算クイズを作りました。二つの漢字だけではなく,三つ組み合わせてできる漢字もあり,みんな楽しそうにクイズを作っていました。

国語(1年生)

画像1
画像2
画像3
「これは,なんでしょう」の学習をしています。

今日は,二人組でクイズを出すためのヒントを出す順番を考えました。

お互いに「どうしてそう思うのか」という理由も伝えながら相談していました。

係の仕事(1年生)

画像1
画像2
画像3
 係の仕事を始めました。
みんなで考えて作った係の仕事を,一人ひとりが選びました。

今日は,係ごとに集まって,仕事の分担を話し合いました。

みんな積極的に行動する様子が見られ,頼もしく思いました。

図工(1年生)

画像1
画像2
画像3
 「のってみたいな いきたいな」の学習で自分が描いた絵の紹介を友だちにしました。

自分の描いた絵の中で好きなところも,友だちに伝えました。

一生懸命に色を塗って仕上げたので,好きなところもすぐに見つかって紹介できたようです。

3年☆火事への備えを探そう

画像1
画像2
 社会科「火事をふせぐ」の学習での様子です。
 まずは,学校のどこにどのような火事への備えがあるのかを予想しました。
 「消火バケツは,よく見かけるな。」
 「教室の天井にある感知器も火事への備えじゃないかな。」
 予想を立てた後,実際に校舎や運動場を見てまわりました。
 消火栓や防火扉も見つけ,たくさんある火事への備えに驚いていました。
 次の時間は班で見つけたことを全体で交流します。

3年☆ポートボール

 体育科では,「ポートボール」の学習が始まりました。
 1・2年生のときに学習した「パスゲーム」を思い出しながら取り組みました。
 今回は初めてだったので,グループでパスをしたりチームに分かれて攻めや守りの仕方を確認したりしました。
 次回からは試合をするので,みんな試合に向けて頑張っている様子でした。
画像1

国語(1年生)

画像1
画像2
画像3
どうぶつの赤ちゃんのクイズ大会をしました。

一人ひとり,面白い問題を作っていました。
みんな楽しそうにクイズに答えていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 離任式

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

学校沿革史

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp