![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:22 総数:818805 |
1年 書写 「水書に挑戦」
書写の文字の学習で初めて水書に挑戦しました。書いた文字が消えて何回も書けるのが不思議でいろいろな字の練習をしました。筆で書くのは力加減が難しいですね。
![]() ![]() 1年 生活科 「もうすぐみんな2ねんせい」
新しい1年生を迎える準備を進めています。ちょっぴりお兄さんお姉さんになった気分を味わいながら描いています。喜んでもらえるといいですね。
![]() ![]() ![]() 【6年生】 卒業式練習スタート!![]() ![]() ![]() 今日から卒業式に向けて卒業式練習が始まりました。昨年度,在校生代表として卒業式に出られなかったため,卒業式とはどのようなものかお話を聞くところから練習が始まりました。 式の意味,立ち姿,礼儀。動作や姿勢1つ1つに意味を込めることが大切です。初めは少し戸惑う姿も見られましたが,自分達の式をよい式にしようと,がんばる姿が見られました。呼名も緊張して声が出なかったのが,どんどん声が出るようにもなってきました。自分が輝く瞬間の返事,どんな声を届けますか?そして全員での起立,着席は息がぴったりと揃っていて,初めてなのかと感じるほど上手でした。 77人全員で行う最後の行事。目標に掲げてきた-one team-が体現できるか,まさに試されます。一人一人がどんな式にしたいか考えて,明日からも練習がんばっていきましょう。 2年 お手紙こうかん♪![]() 友だちの素敵なところを見つけて お手紙を書き,プレゼントしました。 子どもたちは,手紙を読みながらにやにやしつつ ☆素敵なところを見つけてもらえて嬉しかった。 ☆相手の人に素敵なところが伝えられてよかった。 とふりかえっていました。 2年![]() ![]() の学習で思考ツールを使って言葉集めをしました。 今日は,クラゲチャートというツールで ひとつのことばにつながる言葉を 集めてみました。 令和3年度(後期)学校評価アンケート結果のお知らせそれぞれの課題に向かって![]() ![]() ![]() 理科で『冬と春の間を見つけに』と,校内の散策に出かけました。蕾を見つけたりテントウムシを見つけたりしました。ipadで写真撮影会!みんな頑張っています。 5組鑑賞会![]() ![]() 感想発表や終わりの言葉もでき,楽しかったですね。 『おめでとう』を伝えよう![]() ![]() ![]() 2年 タブレットがけんばんハーモニカにへーんしん♪![]() ![]() 吹くことができませんが… 音を鳴らす楽しさを知ってほしい! という願いを込めて タブレットでけんばんハーモニカに チャレンジしています。 タブレットは,けんばんのように おしても上下に下がらないので弾くのはなかなか難しいのですが 一生懸命頑張っていました♪ |
|