![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:42 総数:460308 |
3年生 英語で絵本の読み聞かせ![]() ![]() 最後の単元は「これまで学んだことを生かして,英語で絵本の読み聞かせをする」 が目標でした。 絵本の内容は変えず,どうすれば楽しい読み聞かせになるか,話し合いました。 「一緒に動きをやってみる。」 「"Do you like 〜?"とやり取りしてみる。」 「歌を使って盛り上げたり,一緒に歌ってみる。」 「数を一緒に数えたり,一緒に色を言ってみたりする。」 「What's this?クイズをしてみる。」 アイディア満載の読み聞かせ大会は,大成功でした。 始めはできるか不安に思っていた子も,友だちに励ましてもらったり一緒に話し合いをしながら, 最後までやり遂げることができました。 「英語がすきになりました!」と感想に書いている子が増えたので,嬉しかったです。 これからも,英語を楽しんでほしいです!! 6年生・大掃除![]() ![]() ![]() 4年 Who am I?![]() ![]() 一年間の外国語学習の振り返りでは,「英語を使って他の人と交流するのが楽しかった」「習ったことがどんな時に使えるかを考えていきたい」といった文章が見られました。5年生になっても,楽しんで外国語活動を学んでほしいと思います。 6年生・音のする絵![]() ![]() 6年生・書写の学習![]() ![]() 6年生・図工の学習![]() ![]() 3年生 総合的な学習の時間(まとめ)
朱二校のすてき,たくさんたくさん見つけることができました。
総合的な学習の時間は,調べ見つけるだけでなく, 見つけたことをどんな風に伝えたり行動したりするかに取り組みます。 一人ひとりが考え,各クラスでアイディアを膨らませています。 出来上がり次第,HPにアップします。 ![]() 3年生 読書100冊,表彰式!!![]() 最近の3年生は,いろいろな分類の本を読む子が増えました。 「友だちが読んでいて,おもしろそうだったから。」 「タイトルに興味を持ったから。」 「図書館にあるおすすめの本の中から取りました。」 これからも,本の世界を広げ,読書を楽しんでほしいです。 4年 作品を持ち帰ります![]() ![]() 4年 ひみつのすみか![]() ![]() ![]() |
|