京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/02
本日:count up111
昨日:332
総数:884712
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は 自由快活な校風のもとで 多様性を尊重し共に高め合い 美の精神をもって広く社会に貢献できる 高い理想をもった創造性豊かな自立した青年を育成します

表現演習 l (3年)

画像1
画像2
画像3

アートフロンティアコース後期作品展の会場に,今年度は表現演習のE講座で取り組んだ作品を展示しました。
例年であれば,校内展示をするところですが,今年度は移転を前に,校内の展示室が使用できないため,同時開催とさせていただきました。

表現演習lのE講座は,美術工芸科以外の大学や専門学校への進学,就職などを目標とする生徒を対象とした講座授業を展開しています。
これから社会へ出ていくにあたり,より役立てられそうな美術の技法や思考法をテーマに1年間課題に取り組みました。

今回はその中から,「あたらしい文様」「土偶」「モコモコ」のテーマで制作した作品を展示しました。

第16回アートフロンティアコース後期作品展が終了!

画像1

第16回アートフロンティアコース後期作品展が,昨日終了しました。
500名を超える入場者があり,多くの方に本校生徒の力作を見ていただくことができました。

コロナ禍の中,またお忙しい中,ご高覧頂きました方に感謝申し上げます。
見ていただいた何人かの方に,「本当に素晴らしい作品ですね。」「高校生の発想には驚きますね。」といったお言葉をいただき,大変うれしい限りです。

また,合わせて教育支援金にご協力いただいた方に,感謝申し上げます。
ご協力いただきました支援金につきましては、本校が開催する作品展や、社会とつながる豊かな美術教育、探究学習やICT活用教育など新しい学びの実践に使わせていただきます。

今後も,生徒たちがより輝けるような学校づくりを目指します。

第16回アートフロンティアコース「後期作品展」 後期作品展賞決まる。J-com京都の取材。

画像1
●第16回アートフロンティアコース「後期作品展」 後期作品展賞

・『それぞれのいろいろ』 彫刻専攻  鳥居 真由美
・『かなってください』 染織専攻   森島 百菜

●昨日4日,ケーブルテレビJ-com京都みやびじょんの取材がありました。

第16回アートフロンティアコース「後期作品展」の様子

画像1
画像2
画像3

昨日(4日)より,第16回アートフロンティアコース「後期作品展」が始まりました。

新型コロナウイルス感染症防止の対策に取り組んでおります。ご来場の際は,必ず,下記「第16回アートフロンティアコース後期作品展ご来場の方へのお願い」をご覧ください。

★第16回アートフロンティアコース後期作品展ご来場の方へのお願い → こちら

●第16回アートフロンティアコース「後期作品展」

日時:2月4日(金)〜6日(日)
   11:00〜18:00
場所:堀川御池ギャラリー

新型コロナウイルス感染症の感染防止対策にご協力ください。
会場内はマスク着用をお願いします。

5日 第16回「後期作品展」 門川大作京都市長がご来場。

画像1

5日(土),「第16回アートフロンティアコース後期作品展」2日目。

公務ご多忙な中,門川京都市長がご来場くださいました。作品を一点ずつご観覧いただき,感性豊かな生徒の作品をお褒めいただきました。

また,会場にいた数名の生徒の制作意図などプレゼンテーションも聞いていただき,コメントをいただきました。
画像2

大学入学共通テスト模試実施 (2年生)

画像1
画像2

本日5日,2年生では来年の大学入試共通テスト対策として,模試を実施しています。

9時から14時20分まで,地歴・公民,数学,理科,国語,英語(リスニング含む)の科目を受験し,その後自己採点を行ってから帰宅となります。

大学を目指す生徒とにとっては,入試までの時間は1年を切っています。
しっかりと自分の目標に向かって頑張ってくれるものと信じています。

第16回アートフロンティアコース「後期作品展」が始まりました!

本日(4日)より,第16回アートフロンティアコース「後期作品展」が始まりました。
高校生活最後の作品展です。皆様のご来場をお待ちしています。会期は6日(日)までです。

本日は公務ご多忙な中,田中市会議長,吉田副市長,稲田教育長にご来場いただき,生徒作品をご観覧くださいました。会場にいた生徒数名が作品についての説明をさせていただき,励ましのお言葉をかけていただきました。
 
●第16回アートフロンティアコース「後期作品展」

日時:2月4日(金)〜6日(日)
   11:00〜18:00
場所:堀川御池ギャラリー
なお,新型コロナウイルス感染症防止対策に取り組んでおります。ご来場の際は感染防止対策にご協力をお願いいたします。会場内はマスク着用をお願いします。


画像1
画像2
画像3

4日 条件つき確率「モンティ・ホール問題」を考える(2年 数学A)

画像1
画像2
画像3
 4日(金)午後、2年生 数学Aの授業では、3枚のカードの中から当たりを選ぶゲームについて、生徒がペアになって実験を行いながら当たりの確率を考えました。この問題は「モンティ・ホール問題」と呼ばれる有名な問題で、対手の結果に応じてどのように選べば当たる確率が大きくなるかを戦略的に考えることころが面白い問題です。

 またICT活用の試みとして、生徒一人ひとりがiPadでEXCELシートに結果を入力すると、それが全員の画面に反映され、集計結果に基づく確率が自動で算出されていました。

 感染防止のため、限られた時間でのペアワークになりましたが、生徒はゲームを楽しみながら、自分たちの予想と結果の違いを興味深く観察していました。

2日,第16回後期作品展 作品搬入・展示

画像1画像2画像3

2月2日,今週4日から開催する「第16回アートフロンティアコース後期作品展」の作品を搬入・展示が終了しました。朝9:30〜専用トラックに作品や物品を積み込み,会場となる堀川御池ギャラリーに搬入し,各フロアーに展示しました。

会期は,明日から今週日曜日までの3日間です。
皆様のご来場をお待ちしております。

京都市立芸術大学(京都芸大)留学生と本校生との交流会を実施しました!

1月31日(月)の放課後,京都市立芸術大学で学ばれているFanny Ternoさんと本校1年生の有志生徒5名がオンラインによる交流を行いました。Fanny さんはモナコ出身でフランス国籍の留学生です。研究のジャンルは幅広く,日本にインスピレーションを得た作品も多数制作されています。まずは,モナコとフランスについてのクイズを出題し場を和ませてくださいました。また,ご自身とアートとの関わりについてプレゼンテーションをしてくださり,生徒はFannyさんの温かな雰囲気に引き込まれ,興味深い話題の数々に興味津々で聴き入っていました。その後,本校の生徒も自分の考えを発表し,アートを通した交流を深めました。
この日の対話はすべて英語で行うことにチャレンジした生徒たちは,「緊張したけど,自分の伝えたいことを伝えることができてよかった!」と,刺激的な充実した時間を過ごせたようでした。
国際的な感覚を身につけるには,実際に多様な方とつながり対話することが大きな一歩となります。今後とも,京都市立芸術大学の留学生の方とは,同じくアートを志す学生として,一緒に学べる機会を創っていきたいと考えています。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

新入生入学にあたって

学校評価

教育概要

教育課程

使用教科書副読本

お知らせ

書式ダウンロード

教員公募

学校経営方針

進路状況

新型コロナウィルス感染症対応

中学生・保護者Q&A

School Guide

オープンスクール(スクールガイダンス)

『京都市立銅駝美術工芸高等学校「学校いじめの防止等基本方針」』

美工作品展

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp