京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:20
総数:535113
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★学校★旅立ちの日!卒業式!(2022/03/23)

画像1
画像2
★学校★旅立ちの日!卒業式!(2022/03/23)

在校生からのメッセージ!

ご卒業
おめでとうございます!

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

★学校★桜の開花!定点観察!(2022/03/23)

画像1
画像2
★学校★桜の開花!定点観察!(2022/03/23)

卒業式の日の

さくら
サクラ


▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

★1年★チューリップの開花!定点観察!(2022/03/23)

画像1
画像2
★1年★チューリップの開花!定点観察!(2022/03/23)

チューリップは
知っているか?

今日は,卒業式だよ!


▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

★学校★旅立ちの日!卒業式!(2022/03/23)

画像1
画像2
画像3
★学校★旅立ちの日!卒業式!(2022/03/23)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

ご卒業!
おめでとう!!!!

小学校6年間の
ステキな思い出

ふりかえってみましょう!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★旅立ちの日!卒業式!(2022/03/23)

画像1
画像2
★学校★旅立ちの日!卒業式!(2022/03/23)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

令和4年
2022年
3月23日
第30回卒業式

おめでとう!
おめでとう!!
おめでとう!!!

ご卒業!
おめでとう!!!!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★★6年★思い出を詠う!(2022/03/22)


★学校★ステキな2022/03/23!(2022/03/23)

画像1
画像2
画像3
★学校★ステキな2022/03/23!(2022/03/23)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

令和3年度

第30回

卒業式!

ご卒業!
おめでとうございます!


★2021!幸せになろうよ!★
★世界の金言★----------
★自分で学べる子に育つ

いい関係を持つ!

★------------------------

いい関係を
良好にする7つの習慣!

1)応援する!
2)励ます!
3)話しをよく聴く!
4)信頼する!
5)尊重する!
6)ちがいを話し合う!
7)受け入れる!

対人関係の持ち方の基本でもありますね!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★学校★旅立ちの日!卒業式!(2022/03/22)

画像1
画像2
画像3
★学校★旅立ちの日!卒業式!(2022/03/22)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

明日は,卒業式!

すべての準備が整いました!

胸をはって,巣立っていけます!

みなさんの,成長した姿,輝かせてください!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★桜の開花!定点観察!(2022/03/22)

画像1
画像2
★学校★桜の開花!定点観察!(2022/03/22)

今日は,雨!

桜のつぽみが,ほんのり色づいてきました!!

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

★1年★チューリップの開花!定点観察!(2022/03/22)

画像1
画像2
★1年★チューリップの開花!定点観察!(2022/03/22)

チューリップの開花!

まだまだ先になります!

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

★6年★卒業式リハーサル!(2022/03/22)

画像1
画像2
画像3
★6年★卒業式リハーサル!(2022/03/22)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

卒業式リハーサル!

明日は,いよいよ卒業式!

旅立ちの日!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp