京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:3
総数:302618
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

【6年】保健室からのプレゼント

画像1
画像2
画像3
 保健室からプレゼントが届きました。

 入学当初からの体重と身長の変化を表した表です。子どもたちはとっても嬉しそうに自分の成長をふり返っていました。

 成長のスピードは人それぞれ違うけれど6年間で大きく大きく成長しましたね!

【6年】ありがとう会

画像1
画像2
画像3
 最後のお楽しみ会です。
 体育館で,王様ドッジボールと人狼おにごっこをしました。
 ハラハラドキドキ!
 大盛り上がりでした♪
 明日は,教室で遊びます。
 
 

【6年】Junior high school!!

いよいよ最後のUnitが終わりました。
中学校で頑張りたいことや,入りたい部活動について発表しました。
勉強を頑張りたいという意見が一番多かったです^^
画像1
画像2

係活動続報♪

画像1
画像2
画像3
 今日も係活動は大忙し!グループで相談したり,制作にの仕上げをしたり……。最後のお楽しみに向けて張り切っている子どもたちです。

生活科,発表の後は……

画像1
画像2
画像3
 生活科の発表で,いろいろな自分の歴史を知った子どもたち。でも,学習はこれでおわりではありません。今日は……おや?また何かを作っている子どもたちです。何を作っているのかは,楽しみにしておいてくださいね♪

人気に火がついています♪

画像1
画像2
画像3
 体育科でやった大縄跳びは,中間休みの遊びでも大人気です。みんなで大縄跳びでくるんっ♪ぴょん!!上手に跳べるようになると,もっともっと楽しくなりますね!

【6年】卒業式の練習がんばっています

画像1画像2画像3
 卒業証書授与式に向けて練習が進んでいます。

 この日は証書の受け取り方を練習しました。

 動き方,受け取り方など覚えることもたくさんありましたが,子どもたちは一生懸命気持ちを込めて練習を頑張ることができています。

係活動ご報告!

画像1画像2画像3
 係活動大好き2年生たちの,現在の活動報告です!

 最後の活動になるかもしれない……ということで,飾りを1つ1つ丁寧に作ったり,タブレットで調べておもちゃを作ったり,どのグループも気合が入っています!

おめでとう動画週間です

画像1画像2画像3
 今週は,6年生を送る会のおめでとう動画を見る1週間です。1年生から6年生まで,とっても素敵な動画で卒業生ではなくても,わくわくします。

 自分たちより年下の1年生の動画は「可愛い!1年生らしい!」と楽しみ,年上の学年の動画は「自分たちもこんなすごい感じにできるようになるんかなあ。」と,感心しながら見ていました。

 動画を見ながら一緒にクイズを答えたり踊ったりして,みんなで楽しみました。

心を込めて おめでとうの掲示

画像1
画像2
画像3
 2年生の『卒業おめでとう』の掲示は,スイミーがテーマです。一人一人色や形が違っていても,みんなで一緒に楽しそうに泳ぎます。

 心を一つにして……
 「6年生,卒業おめでとう!」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校便り

小中一貫教育校に向けて

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp