![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:40 総数:522459 |
2月2日の令和4年度体験入学・入学説明会の開催について
令和4年4月のご入学に向けてご準備等進められていることと存じます。
さて,2月2日(水)に予定しております,体験入学及び入学説明会ですが,京都府において新型コロナ感染警戒レベルが「2」に引き上げられるとともに,市立学校幼稚園においても新型コロナウィルスへの感染が急拡大している状況を踏まえ,下記の通り実施の変更をさせていただきます。 1 お子たちの体験入学については中止 2 入学説明会と学用品・体操服販売については開催 当日は,感染対策に十分留意したうえ,13:30受付,14:00〜14:45説明会,14:45〜学用品・体操服販売と,時間を短縮して実施させていただきます。 新1年生の保護者の皆様には何かとご心配・ご迷惑をおかけいたしますが,何卒,ご理解のほどよろしくお願いいたします。 1月18日・カレーピラフ![]() ![]() ![]() ・カレーピラフ ・牛乳 ・トマトスープ ★今日の献立は,「防災とボランティアの日」の行事献立です。27年前の1月17日に阪神淡路大震災がおきて大きな被害が出ました。災害に備え,またボランティアの大切さを忘れないために,1月17日が「防災とボランティアの日」となりました。今日は,給食室で保管しておいた食材を使って給食を作りました。 ★子どもたちの感想から 「カレーピラフがちょっとからくくせになるあじでした。また,トマトスープがあまくておいしかったです。」(4−3) 「カレーピラフがおいしかったです。給食室に保管しておいた材りょうなどでつくっているのですごいなと思いました」(4−2) 1年生 ALTのナナ先生と英語の勉強をしました!![]() ![]() ナナ先生には,ネイティブの発音で,色の言い方を言ってもらったり,読み聞かせをしてもらったりしました。また,ナナ先生と関わる機会がとれればいいなと思っています。 3年生 ジョイントプログラム![]() ![]() 3年生 理科「じしゃくのふしぎ」![]() ![]() 5年生 チャレンジタイム
チャレンジタイムには,曜日ごとに内容を決めて,
ギガ端末を使って学習をしています。 特にタイピング練習は,空き時間も使って練習を重ねてきました。 はじめたころと比べると,ずいぶんはやく打てるようになりましたね! ![]() 5年生 総合「仕事とわたし」
総合の学習では,嵯峨野小学校をより良くするために,
5年生にできることは何かを考え,会社を立ち上げることにしました。 12月にインタビューやアンケートをして実態調査をしたので, その結果をもとに,どのような会社や仕事が必要か考えています。 これからどのような活動していくのか…乞うご期待! ![]() 対戦![]() ![]() ![]() プログラミング![]() ![]() ![]() 1月17日・中学校給食試食体験(6年生)![]() 事前授業を受けているので興味を持って食べられたかと思います。 お家でも感想等を聞いてみてください。 もう少ししたら,中学校給食についてのいろいろな書類等を持ち帰ります。お家で中学校の昼食について考えたり,話ししたりしてみてください。 ↓↓↓↓↓ ※下の画像は,教室のパソコンのスタートページからです。 ![]() |
|