京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up18
昨日:47
総数:497273
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新1年生の就学時健康診断は11月14日(木)午後です

令和3年度離任教職員のお知らせ

保護者の皆様

離任教職員のお知らせ

春陽の候,皆様には益々ご健勝にてお過ごしのことと存じます。平素は本校教育にご理解ご支援をいただき厚くお礼申し上げます。
さて,この度,下記の通り教職員に異動がありましたのでお知らせします。


【離任教職員】

岡 崎 基    教 諭
下 田 優   教 諭
藤 田 順 子  常勤講師
成 井 孝 子  常勤講師
田 代 郁 菜  常勤講師
谷 口 博 茂  非常勤講師
金 沢 美智代 非常勤講師
田 原 真 莉  非常勤講師
小 林 瑞 生  非常勤講師
佐 藤 範 子  給食調理員
礒 谷 多美子 給食調理員
佐 藤 麻 里  総合育成支援員
平 田 由里子 校務支援員

令和3年度修了式・感謝の会

画像1
画像2
画像3
令和3年度の修了式を行いました。

6年生が卒業し,少し寂しい校舎でしたが,1年生から5年生が立派に式(オンライン)に臨みました。全校児童を代表して5年生児童が校長室で通知票を受け取りました。この1年間の歩みを振り返り,来年度に向けて新たな挑戦をスタートしてほしいと思います。
その後,見守り隊のみなさまへの感謝の会を行いました。この1年間,子どもたちの登下校の安全を見守っていただきました。ありがとうございます。

保護者の皆様,地域の皆様にはこの1年,本校の教育に御理解・御協力をいただきありがとうございました。至らない点も多くありましたが,いつも温かく支えていただいたこと,大変感謝しております。4月から新しい1年生を迎え,また新しいスタートを切ります。教職員一丸となり子どもたちのため,修学院第二小学校の学校教育を進めてまいります。引き続きのご支援どうぞよろしくお願い致します。


本日は卒業式でした。

本日は卒業式。
厳粛な雰囲気の中,
62名の子ども達が修学院第二小学校を巣立っていきました。

新しい環境でも,それぞれの持ち味を生かし,
活躍の幅を広げていくことを期待しています。

おめでとう!6年生!
中学校生活を楽しんでね!!
画像1
画像2
画像3

いよいよ明日は卒業式

明日はいよいよ卒業式。
卒業式のリハーサルも無事に終わりました。
真剣に取り組む子どもが多く,それぞれの思いが見えるようなリハーサルに
嬉しい気持ちになりました。

職員室横の掲示板は,校長先生からのメッセージ。
校長先生はじめ,教職員全員で心をこめて送り出したい気持ちでいっぱいです。

1年生から5年生までは,自宅で卒業をお祝いします。
かっこよかった6年生の姿を思い浮かべて,心を込めてお祝いしましょうね。

明日はきっと晴れるでしょう。
みんなの登校を待っていますね。
画像1
画像2
画像3

3月22日 今日の給食

今日の献立は

 ごはん
 牛乳
 豚肉とこんにゃくのいため煮
 だいこん葉のごまいため
 いものこ汁

でした。

今日は給食最終日でした。
「いものこ汁があたたかい。」
「豚肉とこんにゃくがおいしい。」
と味わって食べました。
6年生は
「最後の給食もおいしかった。ありがとう。」
「さみしい。給食もっと食べたい。」
といろいろな気もちを伝えてくれました。
明日は卒業式ですね。かっこいい姿を楽しみにしています!
画像1

まん延防止等重点措置解除を踏まえた地域諸団体等の学校施設利用等について

地域各種団体 各位

平素は学校教育への御理解と御協力をありがとうございます。

早速ですが表記の件につきまして,ご連絡いたします。

次の1〜4のPTAや地域諸団体等による学校施設の利用等については,

春季休業期間開始日以降,原則,通常どおり利用可能と委員会より通知がきましたが,

必ず,新型コロナ感染防止対策の徹底を図っていただきますようお願いいたします。

対策の徹底が難しい事業については,延期や書面開催等を検討いただきますようお願いいたします。

 1,京都市立学校体育施設開放事業・京都市立高等学校体育施設開放事業

 2,学校ふれあいサロン事業・学校コミュニティプラザ事業

 3,学校施設を使用した会議(PTA・学校運営協議会・地域生徒指導連絡協議会等)

 4,PTA・学校運営協議会・地域生徒指導連絡協議会等が主催する活動


令和4年度新入学1年保護者様〜エプロン販売について〜

令和4年度
入学1年保護者様

平素は学校教育への御理解と御協力をありがとうございます。

先日の入学説明会でご説明しておりました,エプロン販売についてお知らせいたします。

ご確認の程をよろしくお願いいたします。

 ※メール配信システムで同内容を配信しております。

  ↓ クリックしてください

  エプロン販売について

大人も「心をこめて…」

画像1
画像2
画像3
 5年生が体育館を出たあと,放課後に教職員で卒業式準備の仕上げをしました。担任の先生も事務職員さんも管理用務員さんも教務主任の先生も教頭先生も,何だか楽しそうに準備をしている様子を見ていてしあわせな気持ちになりました。
 「すてきな環境の中で6年生を送りたい」そんな教職員の気持ちも,6年生に温かく届くと思います。

 午前中の話ですが,今日の卒業式練習も6年生の子ども達は頑張っていました。緊張しながらもいい姿勢で卒業証書を受け取る練習をしている様子が微笑ましかったです。

卒業式の準備は,見えないバトン

画像1
画像2
画像3
 18日(金)の6校時,5年生が卒業式の準備に汗を流しました。和気あいあいとした雰囲気で懸命に働く姿に「次は最高学年だ」というワクワクする気持ちとやる気を感じることができました。全員が手際よくがんばったので,3枚目の写真のように紅白幕半分まで準備が終わりました。(ここまで進むことはあまりないことなので驚きました)
 作業を終えた5年生の子ども達に,「みんなは4月から6年生だけど,別の意味で今日から最高学年がスタートしたとも言えるんです。」と声をかけました。「これから1年間,全校生徒のためにがんばる時間が始まります。今日この時間がスタートラインなんです。」そんな風に話をすると,子ども達の目はキラキラしていました。
 毎年,この「卒業式の準備」は,6年生から次の6年生へ「見えないバトン」が手渡されるひとつの区切りともいえる…そう思っています。
 準備をがんばった5年生の心が,温かく6年生の心に届くと思います。

しあわせのくす玉

 6年生への思いが込められた掲示物の横に,すてきなくす玉が飾られました。6年生を迎える会のために4年生がつくって披露したくす玉です。いろんな掲示板に心がこもった「おめでとう」のくす玉が飾られている風景はとても温かいです。
 通りがかった6年生が,飾り付けている4年生に「ありがとう!」とニコニコ顔でお礼を言っていました。温かい心同士がつながります。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

給食室より

令和4年度入学1年生

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

マニュアル等

GIGAスクール構想

地震・台風等非常措置について

小中一貫教育構想図等

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp