京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:58
総数:398574
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年 1年間ありがとうございました

子どもたちと修了式を迎えられました。1年の間に,たくさんの子どもたちの笑顔や成長が見られたことを嬉しく,幸せに思います。今日まで,学校教育にご理解・ご協力いただき,ありがとうございました。2年生になっても,元気いっぱい色々なことに挑戦して頑張っていってほしいと思います。これからも,子どもたちの成長を応援しています。
1年間,ありがとうございました!
画像1画像2

3年 1年が終わりました

最後に「1年間ありがとうございました」と

みんなで1年間を感謝を伝え合いました。
挨拶をした後には,机といすを廊下に出しました。

何もなくなってしまった教室。
どこからさみしい感じがしました。


来年は,4年生としてみんな頑張ってください。
画像1

3年 みんなの思いがつまったもの

みんなで何か1つのことに取り組むこと!
その時の子ども達のパワーはすごいものです!

最後までそんな姿を見せてくれました。
画像1

3年 これだけ頑張りました

1年間で,この目標をもとにこんなにみんなで頑張ることができました。
画像1

3年 総合「知ろう!北白川の伝統!」2

それぞれ練習してきたことをもとにパワーポイントを使って発表しました。
画像1
画像2

3年 総合「知ろう!北白川の伝統!」

先週の発表会の続きをしました。
画像1
画像2
画像3

3年 修了式

1時間目に修了式がありました。

体育館では,5年生の代表の人が,校長先生から通知票(修了証)を受け取りました。

3年生のみんなは教室でその様子を見て,その後校長先生のお話を聞きました。

3・4時間目に通知票をもらい,1年を振り返りました。
画像1

令和3年度 教職員異動のお知らせ

下記リンクをクリックしてください。

教職員異動のお知らせ

4年 外国語〜Who am I?クイズ〜

画像1
画像2
画像3
最後の外国語活動の授業では,今まで学習した表現を使ってクイズをしました。

Who am I?クイズといって,ヒントから誰のことかを予想します。


好きな曜日,好きな天気,自分が普段起きる時刻や,宿題をやる時刻から誰のことかを当てていきました。


「〇〇さんがそんな時刻に起きてるなんて知らなかった!」


と,子どもたちは新たな発見があった様子で,とても盛り上がりました。


5年生から,外国語活動は外国語科になります!

これまで通り,がんばってくださいね!!

4年 お別れお楽しみ会2

画像1
画像2
子どもたちの様子の続きです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

PTA関連

学校評価

緊急時の非常措置

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

その他

学校いじめ防止基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp