![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:123 総数:696587 |
学習のまとめ
算数の時間には,「わくわく算数ひろば」をしました。この1年間に学習した内容が出てくる問題に取り組みました。最近学習した内容はすぐにできるのですが,少し前に学習した内容は思い出すのに少し時間が必要です。どうだったかなぁと学習したことを思い出しながら解いていました。
![]() ![]() おたのしみ会
同じクラスで過ごすのもあとわずかとなりました。今日は,いろんなクラスでお楽しみ会がありました。クイズやダンスなどの出し物をして楽しい時間を過ごしました。学年が上がるにつれて,司会も決めて自分たちで進めることができていました。
![]() ![]() 給食室より![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・肉じゃが(カレー味) ・もやしの煮びたし 『肉じゃが(カレー味)』は,豚肉を炒めて,玉ねぎ・じゃがいも・カレー粉・料理酒・しょうゆ・三温糖を加えて煮含めて仕上げました。 『もやしの煮びたし』は,けずりぶしでとっただし汁・さとう・みりん・しょうゆで油揚げを煮,小松菜・もやしを加えて煮,仕上げました。 子供たちから,「『肉じゃが(カレー味)』は,カレーのピリッとした味がして,とってもおいしかったです。」と,感想をくれました。 今日は,今年度最後の給食で,6年生にとっては,小学校生活最後の給食になりました。「6年間おいしい給食をありがとうございました。」と,一人一人お手紙を書いて持ってきて来てくれました。とってもうれしかったです。 カタカナマスター
国語の時間には,今年学習したカタカナを使った言葉を探してノートに書いていきました。ステーキやトマト,ランドセルなど身の回りには,カタカナで表す言葉がたくさんあります。しかし,急に言われてもすぐには思い出せません。周りを見たりいろんなことを思い出したりしながら,たくさん書いていました。
![]() ![]() 感謝の気持ちをこめて
生活科の時間には,「ありがとうカード」を作りました。この1年間でお世話になった人へ感謝の気持ちを書いたものをメッセージカードにしました。イラストにはきれいに色を塗りました。どんなことでお世話になったのか思い出しながら一生懸命作っていました。
![]() ![]() ![]() 安全隊長大作戦
総合的な学習の時間には,学校の安全を守るために危険な個所を調べたり自分たちにできる対策を考えてきました。今日は,安全を守るためにどんな活動をしたのか報告会を開きました。安全を呼び掛けるポスターをいろんな場所に貼ったグループもありました。安全を守る意識をこれからも持ち続けてほしいです。
![]() 調べたことをもとに
今日の国語では,放課後の遊び方や習い事,睡眠時間などそれぞれのグループで決めたテーマをもとに調べて分かったことを発表しました。発表する時には声の大きさや速さ,間の取り方などに気を付けるようにしていました。表やグラフを用いながらアンケート結果を示すことで,より伝わりやすくなっていました。
![]() ![]() ![]() がんばりたいこと
外国語の時間には,入りたい部活動や将来の夢など中学校でがんばりたいことを発表しました。これまでに好きなことややりたいことを英語でどのように表現すればいいか調べて原稿を準備してきました。みんなの前で話すことは少し緊張しているようでしたが,がんばって発表していました。
![]() ![]() こんなときどうする?
今日の道徳では,1年間に学んだことを生かして「こんな時どうする?」か思い出しながらすごろくゲームをしました。サイコロを振って,進んだマスの色のカードを引きます。すると,そこにはいろんなことが書かれています。どうすればいいか考えながら行動にうつしていました。
![]() ![]() 給食室より![]() ・ごはん ・牛乳 ・おからツナ丼(具) ・ほうれん草のおかか煮 ・キャベツの吉野汁 『おからツナ丼(具)』は,にんじん・しょうが・玉ねぎを炒めて,三温糖・みりん・料理酒・しょうゆを加えて煮,しいたけ・まぐろ油漬・おからを加えて,汁気がなくなるまで炒りつけて仕上げました。 『ほうれん草のおかか煮』は,だし昆布で取っただし汁・みりん・しょうゆを合わせた中にほうれん草を加えて煮,花かつおを加えて仕上げました。 『キャベツの吉野汁』は,けずりぶしでとっただし汁で,油あげ・にんじん・キャベツを煮,塩・しょうゆで調味して,水溶き片栗粉を加えてとろみをつけて仕上げました。 子供たちから,「『おからツナ丼(具)』は,ごはんにのせて食べたら,とってもおいしかったので,ごはんもおからツナ丼(具)もおかわりして食べました。『キャベツの吉野汁』は,いろどりがよくて,具もたくさん入っていて,おいしかったです。」と,感想をくれました。 |
|