お誕生日会
3月生まれの仲間のお誕生日会をしました。
お誕生日会では,卓球やDVD鑑賞をしてお祝いをしました。
中でも卓球は,リーグ戦で行い,熱い戦いを繰り広げてくれました。
みんなで仲良く,楽しむことができて良かったです。
【えのき】 2022-03-15 19:01 up!
ドリーム 「石碑めぐり 特別Ver」
ドリーム学習で先日石碑めぐりに行きましたが,コース変更のため,訪れることができなかったツラッティ千本から本校卒業生の講師の方にオンラインで館内を紹介していただきました。水平社創立100周年という節目の年ということもあり,特別展が行われていて,今しか学べない特別な機会になりました。
【6年】 2022-03-15 19:01 up!
児童会まとめの会
今日は,児童会まとめの会を行いました。10月から半年間後期児童会代表として学校を支えてくれた代表のメンバーがふり返りを話してくれました。また会の初めには,図工や陸上の表彰もあり,多くの6年生の活躍を見られた素敵な会になりました。
【6年】 2022-03-15 19:01 up!
ジョイントプログラムの結果が返ってきました。
今日は,子どもたちお待ちかねのジョイントプログラムの結果が返ってきました。1年間の頑張りが数値で表れることもあり,緊張しながら結果を確認していました。これまでの自分と比べたり,得意な範囲や苦手な範囲を捉えたりするなど受けるだけで終わることのないようにクラスで確認を進めました。
【6年】 2022-03-15 19:00 up!
食育 「減塩について」
今日は学活の時間として,栄養教諭による減塩についての学習に取り組みました。普段の食事を見直しながら,食事の選び方と食事のとり方の2本柱で塩分に注意した食事のとり方について考えました。
【6年】 2022-03-15 19:00 up!
卒業式練習
今日は実際に卒業証書授与の流れや動きを確認しました。出す足や手の動きなど細かい点まで入念に確認を行いました。残り5日大切に過ごしていきたいと思います。
【6年】 2022-03-15 19:00 up!
6年生ありがとう
今日は6年生と楽しむ会がありました。6年生と楽しむ取組を各学年ごとにおこないました。その時の6年生のうれしそうな笑顔が,たまらなくすてきでした。卒業まで残りわずか。もっと時間がゆっくり過ぎたらいいのにな,と思いました。
【校長室から】 2022-03-14 20:22 up!
ミシンにトライ!
初めて触るミシンにドキドキしている子どもたち。しかし安全の意識も高く,お互い声をかけ合いながら練習しています。しっかり縫うことができた時の笑顔が輝いています。
【5年】 2022-03-14 20:16 up!
人権学習
にこにこ学習で,「となりの国について知ろう」の学習をしました。コリアの小学校はどのような様子か,干支は日本と同じなのか,一番多い名前は何なのか,食事のマナーは違うのかというような色々な視点について学びました。似ているところ,違うところがあることに気づいた子どもたちは,もっと知りたいという気持ちをもっていました。
最後には,ハングルカルタに挑戦し,おとなりの国についてさらに詳しく知ることのできた素敵な時間となりました。
【5年】 2022-03-14 20:15 up!
ありがとう!
ろう下で だんボールを はこんでいると,
「先生!やりますよ!」「かしてください!」
と,とっても気持ちよく手伝ってくれました。
助かりました!ありがとう!
【3年】 2022-03-14 20:15 up!