京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:46
総数:398051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年 外国語〜Who am I?クイズ〜

画像1
画像2
画像3
最後の外国語活動の授業では,今まで学習した表現を使ってクイズをしました。

Who am I?クイズといって,ヒントから誰のことかを予想します。


好きな曜日,好きな天気,自分が普段起きる時刻や,宿題をやる時刻から誰のことかを当てていきました。


「〇〇さんがそんな時刻に起きてるなんて知らなかった!」


と,子どもたちは新たな発見があった様子で,とても盛り上がりました。


5年生から,外国語活動は外国語科になります!

これまで通り,がんばってくださいね!!

4年 お別れお楽しみ会2

画像1
画像2
子どもたちの様子の続きです。

4年 お別れお楽しみ会

画像1
画像2
3組では,お別れ会をしました。


本当は,運動場で遊ぶ予定だったのですが,雨だったので教室で遊ぶことになりました。


でも,係の人が発表してくれたり,爆弾ゲーム,いつ・どこで・誰が・何をしたゲーム,タケノコニョッキゲームなど,みんなで楽しく過ごすことができました。


音楽係さんが,「みんなで,ありがとうの歌」を歌おうといって,みんなで歌いました。
みんなで歌う歌声は素敵だなと思いました。

4年 3月のお誕生日会

画像1
画像2
画像3
毎月毎月,お誕生日会をしていましたが,いよいよ最後のお誕生日会でした。


最初は,先生が計画していましたが,だんだん係で計画できるようになり,パワーポイントを使ってプログラムを出したり,オルガンを使ってみんなで歌ったり,カードをプレゼントしたり…


どんどん,内容もレベルアップしていきましたね。



どの月も,とても楽しいお誕生日会でした。

みんな,10歳おめでとう!!

4年 4年生のふり返り

画像1
画像2
画像3
「4年生のあゆみ」ということで,節目節目にふり返りを書いてきました。


1学期のふり返り,2学期の目標,北白川スポーツの日のふり返り,2学期のふり返り…


そして,最後の「4年生のふり返り」を書きました。



1年前,どんな4年生になりたいか,そのために自分はどうするのか,ということを考えました。


みんな,目標は達成できたでしょうか?

ふり返ってみて,5年生の目標が何となく見えてきましたか?



書いたものは,キャリアパスポートというファイルに挟んで,次の学年に持ち上がります。

6年生の卒業の時,自分がこれまでにどんなことを書いてきたか,ふり返るのも楽しみですね!

4年 図工 作品バッグに絵をかこう2

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子の続きです。

4年 図工 作品バッグに絵をかこう

画像1
画像2
画像3
1年間頑張ってきた図工の作品を入れる,作品バックに絵をかきました。



みんな,思い思いの絵をかいていました。


GIGAで調べて絵をかいているところが,GIGAに慣れてきた証拠なんだな…と思いながら見ていました。


作品バッグの絵はどれも力作でした!



持ち帰った作品を,ぜひ見ていただけたらと思います。

4年 理科 最後のお楽しみは…2

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子の続きです。

4年 理科 最後のお楽しみは…

画像1
画像2
画像3
理科では,「あたためた空気」について学習しました。


最後に,体育館に行って,大きな袋にあたためた空気をいれ,袋がどうなるかを実験しました。



大きな袋は,体育館の屋根に当たるまで,上にあがっていきました。



4年生の理科,おもしろかったことが多かったですね!

5年生の理科も,楽しみですね!!

4年 総合学習 まとめ3

画像1
画像2
子どもたちの様子の続きです。


こちらが予想しなかったような考えもでて,さすが4年生だなと思いました。


とてもいい学習になりました。


これから,自分ができそうなことをやっていってほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

PTA関連

学校評価

緊急時の非常措置

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

その他

学校いじめ防止基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp