![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:60 総数:662764 |
PICNIK![]() ZOOMでモンゴルの暮らしや馬頭琴などの楽器について学びました。 スーホの白い馬や元寇など,学習したことを思い出している子どももいました。 おもいで すごろく
せいかつたんげんの がくしゅうで おもいですごろくを つくって
みんなで 1ねんかんを ふりかえりました。 ![]() ![]() そらのせかい9「ブラウンモモンガ」![]() モモンガを紙粘土で作りました。薄い皮膜を作るのに苦労して,何度も試行錯誤して作りました。色も,隙間がないように丁寧に塗っています。 そらのせかい8「ドラゴン」![]() 針金や新聞紙を芯にして,その周りにビニルテープを貼ってドラゴンを作りました。 ごつごつした質感を出すために作り方を工夫しました。 ポーズを変えたりすることのできるかっこいい作品です。 【4年】みんなにやさしいまちへ![]() ![]() ![]() 今後,どのようにしていったらよいかを提案し合いました。 どの子も調べた事実をもとに自分の意見を言っていました。 GIGA端末で発表しましたが,プレゼン力も上がってきているのを感じました。 五年 理科![]() ![]() 三つのヒントから何の理科用語を言っているか予想してかるた取りをしました。 楽しんで復習ができました。 五年 おたのしみ会![]() みんな大盛り上がりでした。 五年 威風堂々合奏![]() ![]() ![]() 練習を重ねるごとにみんなの息が合ってきました! 五年 糸の子スイスイ
電動糸のこを使って板を切っています。
ミシンを練習してきた五年生,糸のこも手慣れた様子で使いこなしていました。 ![]() ![]() 五年 糸の子スイスイ
糸の子スイスイという単元で,電動いとのこを使ってホワイトボード作りをしています。みんな思い思いの作品を丁寧に上げ,完成に向かっています!
![]() ![]() |
|