![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:40 総数:661734 |
4年生 国語「生活調査隊」その1
国語の時間に 班ごとに生活に関するアンケートを作成し,
クラス全員がそのアンケートに答え,その結果をまとめ, みんなの前で発表する,という学習に取り組んでいます。 今日は,発表原稿の仕上げと,アンケート結果をグラフや表に して,視覚的にわかりやすくまとめる班活動をしました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 漢字テスト
先日,漢字の50問テストをしました。
4年生で学習した漢字すべてを正確に読み書きできるようにして 3学期を終えるようにしましょうね。 ![]() ![]() 【4年】プログラミングを組もう1![]() ![]() ![]() 今日は,その発展で,コンピュータにプログラムを組んで, 行きたい位置までキャラクターを動かす学習をしました。 子どもたちは,試行錯誤しながらプログラムを組んで楽しんでいました。 【4年】ギコギコトントンクリエーター鑑賞![]() ![]() ![]() 今日は,お互いの作品を鑑賞し合いました。 個性豊かな作品たちは,とても素敵でした。 プログラムを組もう2![]() ![]() 思い通り動かないことがあっても,どこがおかしいか考え,修正し, 粘り強く活動していました。 3年 とっておきの石
学校にあるとっておきの石を見つけに行き,みんなに紹介しました。「つるつるしている石を見つけたよ。」「白い石を集めてきた!」など楽しんで学習していました。
![]() ![]() ![]() 3年 おへそのひみつ
おへそはどうしてあるのだろうとおへそのひみつを考えました。お母さんのおなかの中にいるときにおへそから栄養をもらっていたから,大切に育ててくれていた証だということを絵本で知りました。振り返りもしっかり自分の言葉で振り返ることができていました。
![]() ![]() 3年 わたしたちの学校じまん
砂川小学校のいいところをそれぞれが出し合って発表しました。「砂川小学校はボランティアさんがたくさんいてくれるから安全に過ごせるよね。」「給食がおいしいから給食のいいところを伝えたい!」など子どもたちが思う学校のじまんを上手に伝えることができていました。
![]() ![]() 3年 お誕生日会
今までできなかったお誕生日会を開くことができました。
それぞれの係から出し物をして楽しく過ごすことができました。 ![]() ![]() 1年生 チューリップが!![]() |
|