最新更新日:2024/11/05 | |
本日:13
昨日:66 総数:678760 |
授業参観(分散参観)【東学舎】
今日の5・6時間目に,東学舎で,今年度初めての授業参観を行いました。感染症対策を徹底しながら,児童生徒がクラスの仲間と考えを交流したり,自分の考えを発信する活動を大切に,授業を行っています。今日は,子どもたちが仲間とともに,一生懸命学ぶ姿をご覧いただけたのではないかと思います。
また,意見交流の場面,思考を深める活動などでは,GIGA端末をどんどん活用しています。今日は,GIGA端末を使いこなす児童生徒の姿も,ご覧いただけたのではないでしょうか。子どもたちの適応力には,驚かされるばかりです。 校内の密を避けるため,保護者のみなさまには,時間ごとに分散しての参観,廊下からの参観をお願いいたしました。ご理解ご協力をいただき,ありがとうございました。 保護者の皆様へ
児童生徒や保護者の皆様,地域の皆様には,この度の新型コロナウイルス感染に伴い,ご心配をおかけしております。また,皆様のご理解とご協力に厚く感謝申し上げます。
児童生徒や保護者の皆様の心の安心・人権を守っていくために,下記について,何卒ご協力をお願いします。 新型コロナウイルスに感染するリスクは誰にでもあり,感染した本人や周りがつらい思いをすることは何があっても許されないことです。子どもたちには,差別・偏見や誹謗中傷につながる言動を行ったり,それに同調したりしないよう,またSNSや噂話などでの不確実な情報に惑わされることのないよう指導を行ってまいります。感染・濃厚接触という辛い思いをした人を温かく見守り,受け入れる思いやりのある行動が求められることについて,保護者の皆様におかれましても,十分にご配慮いただくとともに,お子様へのお声かけなどもしていただければと心よりお願い申し上げます。 東山泉小中学校 校長 木下 淳 お知らせ
本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,必要な一部の児童や教員に受検いただきましたPCR検査の結果,全員の陰性が確認されました。
この間,保健所の疫学調査や専門業者による校内消毒を終えていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,今後の教育活動に影響は生じないことが確認されております。 そのため,明日6月28日(月)からも教育活動を実施いたしますが,今後の教育活動につきましては,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童生徒の健康と安全を最優先に実施してまいります。 児童生徒や保護者の皆様には,ご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。 現在,京都府全域にまん延防止等重点措置が適用されています。保護者の皆様におかれましては,不要不急の外出自粛,京都府外への往来自粛等とともに,家庭内感染の防止やお子様に少しでも体調不良がみられた場合は登校(外出)を控えていただくなど,引き続き,ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。 お知らせ
本日,本校の児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査を実施いたしました。
疫学調査の結果,当該児童と同じ学級に在籍する児童など,必要な一部の児童や教職員にPCR検査を受検いただくこととしています。対象となった各ご家庭には,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。 PCR検査の結果は,明後日6月27日(日)に判明する予定です。検査結果の概要は学校ホームページでお知らせいたします。 PCR検査を受検いただく児童は結果が判明するまで自宅待機となりますが,保健所による疫学調査を踏まえ,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,他の教育活動には影響が生じないことが確認されております。そのため,学校から個別に連絡しました学級の児童以外は,週明け6月28日(月)からも教育活動を実施いたします。 児童生徒や保護者の皆様には,ご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。 授業風景 〜GIGA端末を活用して〜
GIGA端末(タブレット)を使用して,児童生徒の情報活用能力の育成,ICTを効果的に活用したわかりやすく深まる授業の実現を目指しています。
7年生保健体育科の体育理論の授業で,各自の考えをロイロノートで共有し合い,運動やスポーツにはどのような必要性や楽しさがあるのかを考えています。 8年生理科の授業では,7年生で既習した植物・動物のつくり・共通点やその図をタブレットを活用し情報を集め,学習に取り組んでいます。 9年生国語科の授業では,各自が創作した俳句をタブレットで交流したあとに,1学期の国語の学習を振り返り,まとめる学習に取り組んでいます。 空気検査をしていただきました【東学舎】
本日,東学舎にて,学校薬剤師の川崎健太郎先生にきていただき,教室の空気検査を実施しました。6月下旬になり,暑い日が増えてきました。教室では,クーラーをつけて,室温調節を行いながら,新型コロナウイルス感染症対策のため,常時双方の窓を開放して換気をしています。検査の結果は,「換気がしっかりできていて,二酸化炭素濃度も基準値内でしたよ」と合格をいただきました。
学校薬剤師の川崎先生には,このほかにも飲料水の検査や照度検査,給食室の点検や理科室・保健室の点検など,学校環境衛生に関わる様々な検査をしていただいています。 授業参観(分散参観)【西学舎】
今年度初めての授業参観を実施しました。3時間の授業参観でしたが,そのうちの1時間は道徳の授業を行いました。新学年になり3ヶ月が経過し,子どもたちはクラスにも慣れてきました。今日は保護者の方々に見守られながら,落ち着いて学習に取り組む姿が見られましした。保護者の皆様,本日はご参観いただきありがとうございました。来週の29日(火)に,東学舎での授業参観(分散参観)を実施いたします。
7〜9年生食の指導「いずみSSじかん」
5月より,昼食時間で7〜9年生の食の指導「いずみSSじかん」が始まりました。「SS」とは,「食選力(心と身体の健康のために,何をどのように食べるのかを選ぶ力)」の略です。自分のやりたいことや頑張りたいことのために,今から何ができるのか,各月ごとのテーマにそって考え,取り組めるきっかけになればと思います。
今月のテーマは,「骨と成長」についてです。丈夫な骨は,つくれる時期が限られており,今の時期がとても大切です。自身の生活の中で,何か足したり引いたりできることはないでしょうか。毎日の生活の中でできることに取り組んでいってほしいと思います。 「放課後まなび教室を開講しました!」
21日(月)昼休みに放課後まなび教室の開講式を行いました。開講式では,放課後まなび教室実行委員会の会長さんのお話やスタッフの皆さんの紹介の後,5年生代表の児童が,頑張って取り組む決意を発表しました。3階のオープンスペースでのまなび教室では,子どもたちが宿題をスタッフの皆さんに助けてもらいながら頑張って取り組んでいました。
京都府公立高校紹介動画サイト「まるごとスクールWeb2021」
令和4年度京都府公立高等学校入学者選抜に関わり,府内公立高校の紹介動画を一堂に集めたホームページサイトが開設されました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から,学校説明会等が予定どおり実施できないことも想定される中で,生徒の皆さんや保護者の方に府内公立高校の魅力をお伝えするものです。 ぜひご覧ください。 ↓ http://www.kyoto-be.ne.jp/kyoto-be/kyoto-public-hs/ |
|