京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up23
昨日:26
総数:246182
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
  6月1日(土)休日参観 水着販売 3日(月)代休日 5日(水)再検尿 6日(木)代表委員会 11日(火)児童朝会 13日(木)〜14日(金)6年修学旅行 18日(火)クラブ活動 21日(金)2年非行防止教室 6年租税教室 24日(月)4年非行防止教室 25日(火)クラブ活動  

2年生 小さな友だち

画像1
画像2
画像3
2年生にカブトムシ1匹,クワガタ(オス)2匹,クワガタ(メス)1匹,ミヤマクワガタ2匹が新しく仲間入りしました。メスとオスで大きさや体の形が違うこと,エサは何を食べるのかなど,しっかり観察できました。

七夕献立

画像1画像2
7月6日(火)

★ごはん(酒米)
★牛乳
★とりそぼろ丼(具)
★かぼちゃの煮つけ
★七夕そうめん

 給食では,1日早い7月6日(火)に七夕献立が登場しました。そうめんを天の川に,オクラを星に見立てた「七夕そうめん」でした。また,「かぼちゃの煮つけ」は,スチームコンベクションオーブンを使って作りました。

【児童の感想より】
・「とりそぼろどんぶり(具)」ごはんにかけて食べたらすごくおいしかったです。2年生
・「七夕そうめん」やわらかくてこってりとしておいしかったです。4年生

美味しい給食ごちそうさまでした!


3年生☆お話玉手箱

宣言が明け,初めてのお話し玉手箱でした。

「七夕」の話や「かみなりむすめ」を読んでいただきました。
七夕については,織姫と彦星の星があることを教わり,なんという星なのかな?と好奇心が垣間見える瞬間もありました。

「かみなりむすめ」を読んでいただいたときには,イラストが「モチモチの木」と似ていることを聞き,「モチモチの木?読みたい!」とワクワクしながら聞いていました。

また,この時間を楽しみにしています。
画像1

3年生☆外国語活動「Unit4 I like blue.」

外国語活動では,Unit4に入りました。
「I like blue」では,好きな色について伝え合ったり,描いた虹について紹介したりしました。

世界の子どもたちが描く虹の色が違うこともわかり,とても楽しい時間になりました。
画像1
画像2

3年生☆理科「音のふしぎ」

プラコップの中から音がしました。
中のビーズがどのように動いて,音を出しているのかについて道具を使って考えました。

ビーズの動きを体全体を使って,やっていました。

ビーズが震えると音が出ていることに気づいていました。
画像1
画像2

3年生☆書写「土」

3年生になって,2回目の書写です。
今日は「土」という字を書きました。

横の長さの違いに気を付いたり,筆の形を整えることを意識したりして書きました。
画像1

4年生 お話玉手箱

画像1画像2画像3
久しぶりにお話玉手箱がありました。本を2冊読んでいただきました。集中してお話を聞いていました。読み終わってから,感想を伝えていました。お話を聞きながら,自分の思いをもって,伝えることは大切な力ですね。

4年生 デジタルドリルにチャレンジ!

パソコンで練習問題にチャレンジできるデジタルドリルにチャレンジしました。国語,算数,理科,社会の4教科の問題に取り組むことができます。今日は漢字の問題をしました。指でマスに漢字を書いて,問題を解きます。書き順や「とめ,はね,はらい」も厳しく採点されるので,簡単に満点がとれません。子どもたちは夢中で問題に取り組んでいました。デジタルドリルをきっかけに漢字をもっと好きになってほしいです。
画像1画像2画像3

5年理科

5年生は理科で台風と防災の学習を進めています。
台風の被害やどこ生まれるかを知り,身を守るために台風の進路を予想するにはどうしたらいいかを考えました。これからは自分で台風情報を見て,必要な行動を判断できるようになってほしいと思います。
画像1

5年保健

5年生は保険の学習で「心の健康」の学習を進めています。
心と体はつながっている!?
ちょっとしんどい時には軽い運動をするといいということで,かんたんにできる体ほぐしの運動を行ないました。
不安や悩みがあっても,自分なりのストレス発散方法があったり,気軽に周りに相談できたりするといいですね。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

教育目標

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp