京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up35
昨日:53
総数:246562
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 13日(木)〜14日(金)6年修学旅行 18日(火)クラブ活動 21日(金)2年非行防止教室 6年租税教室 24日(月)4年非行防止教室 25日(火)クラブ活動 7月1日(月)朝会 2日(火)委員会 4日(木)代表委員会 8日(月)〜12(金)図書館本返却期間 9日(火)児童朝会・クラブ活動 16日(火)〜19日(金)個人懇談会・夏休み本貸出期間 22日(月)終業式・給食終了 23日(火)〜8月25日 夏季休業 23日(火)京キッズ会議確認会 24日(水)京キッズ会議  

4年生 お話玉手箱

画像1画像2
洛中小学校の保護者の方に来ていただき,本を2冊読んでいただきました。静かにお話に集中して聞いていました。

4年生 参観・懇談会ありがとうございました。

参観授業では国語の「漢字の組み立て」について学習しました。漢字にはへんとつくりの他にどんなものがあるのか学習しました。学習では「うかんむり」「くさかんむり」「たけかんむり」がつく漢字について,調べました。お家の方がたくさん参観に来られていたのでたくさんの子が手をあげて発表していました。学習の中で穴や空は「うかんむり」という意見が出ていましたが,本当はどうなのか,今後の授業で考えていきます。「あし」「にょう」「まだれ」など他の漢字についても考えていきます。
画像1画像2

4年生 避難訓練

地震を想定した避難訓練を行いました。放送が鳴ったら素早く机の下に入り,頭を守りました。運動場に避難するときは口にマスクを当てて,速やかに移動しました。運動場に出てから校長先生のお話を聞き,教室に帰ってからふりかえりをしました。
画像1画像2画像3

4年生 ハッピーおはよう週間

画像1
画像2
画像3
昨日は「ハッピーおはよう週間」の担当だったので,正門に立って挨拶をしました。校長先生と一緒に登校するお友達に元気よく挨拶することができました。朝早くからご苦労様でした。

5年算数科

5年生は参観授業で算数科の体積の学習をしました。
1立方メートルが何立方センチメートルなのかを調べる学習で,実際に写真のような1立方メートルの大きさを作って体感した後,みんなで話し合いました。
「1mは100センチだから100立方センチかな。」
「10000くらいじゃない?」
「4年生で面積を学習した時には…。」
「1mは100cmだから,たて×横×高さで100×100×100になるよね。」
「ということは…?」

新しい概念を学習する時は,これまでに学習したことをもとに考えることが大切です。
話し合いの中ではわかっていること,これまでに学習したことをもとに説明する場面が見られました。
高学年の算数では抽象的な内容も増えてきますが,こういった活動を通して量感を養うことも大切にしていきます。
ご参観いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2

3年生☆避難訓練

3時間目に,地震による火災の避難訓練をしました。

安全ノートを使って,地震の時の行動を確かめました。

放送がなってからも,真剣に机の下にもぐり,移動するときも静かでした。
一生懸命に取り組んでいる思いが伝わってくる避難訓練でした。
画像1
画像2

3年生☆体育「リレー」

体育の学習では,リレーに入りました。

今日は,バトンパスのコツとバトンゾーンの使い方について学習してから,実際に走ってみました。

悔しい思いもあったようですが,これからの学習の中で工夫を凝らして,仲間と力を合わせていってほしいです。
画像1
画像2

3年生☆算数「わり算の問題作り」

算数の学習では,学習してきた「わり算」を使って,問題を作りました。

思い思いの食べ物を使って,わり算の問題をたくさん考えていました。

最後は,みんなで作った問題を出し合って,みんなで解きました。
わり算マスターになれるように,がんばりましょう!

画像1
画像2
画像3

3年生☆お話玉手箱

今日は,お話玉手箱がありました。

『オオカミだってきをつけて』という本を読んでいただきました。

いつもは悪者役になりがちなオオカミですが,本当に怖いのはオオカミのおなかをさいて石を詰め込んだり,鍋で煮て食べてしまう方だということで,物語を最初から読み直して,気を付けて生活するというお話でした。
子どもたちもドキドキしながら聞いていたようで,お話が終わった後,感想を言い合う子どもたちの姿がありました。

次回のお話玉手箱,みんなで楽しみにしています。

画像1

3年生☆ハッピーおはよう週間

今週はハッピーおはよう週間でした。

金曜日は,3年生の担当でした。
大きな声で,元気いっぱい挨拶をしていました。

地域の小さな女の子に挨拶をすると,にこにこ笑顔で保育園に向かっていきました。小さなハッピーを見つけました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

教育目標

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp