京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up15
昨日:238
総数:932060
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

学習確認プログラム

画像1
1月26日水曜日

おはようございます。
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

本日は,1年生と2年生で学習確認プログラムを実施します。
さっそく1限より一つ目の教科に取り組んでいます。

昨日より「タブレット」の持ち返りを行っています。
少し荷物になりますが当面の間(オミクロンが落ち着くまで)持ち帰り,充電し,持参してください。よろしくお願いします。

※写真は3年生が作成してくれた校章のドット絵です。

学習用タブレットパソコンの自宅持ち帰りについてのお願い

 新型コロナウイルスの感染拡大状況の下、本校においても学級閉鎖や学年閉鎖等の措置を行うことになる可能性が高まっています。学級閉鎖や学年閉鎖になった際には,ご自宅での学習機会を保障するため、学習用タブレットパソコン(GIGA端末)での授業配信等の対応を予定していますが、閉鎖決定後に対象生徒のご自宅に学習用タブレットパソコンをお届けすることについては困難が予想されます。
 つきましては、本日1月25日(火)より当面の間、学習用タブレットパソコン及びACアダプタにつきましては、下記の通りの運用をお願いいたします。(ただし、1組生徒の皆さんについては学級生徒数が少ないため、下記の運用は行いません。これまで通り、学習用タブレットパソコン及びACアダプタは学校保管とします。)
 生徒・保護者の皆様におかれましては,何卒ご理解・ご協力いただきますようお願い申し上げます。

1.学習用タブレットパソコン(GIGA端末)は毎日自宅に持ち帰り、毎日学校に持参してください。

2.ACアダプタについては自宅に置いておき、帰宅後から翌朝までの間に学習用タブレットパソコンへの充電をご自宅で行って下さい。

3.学習用タブレットの毎日の持参・持ち帰りの際には不注意による破損等がないよう、十分にご注意ください。

この件につきまして、本日、生徒(1組生徒を除く)を通じてプリントを配布させていただきます。
(こちららからご覧いただけます)
  ↓
プリント『学習用タブレットパソコンの自宅持ち帰りについてのお願い』

授業配信の際の接続方法その他につきましてはプリントの2ページ目に記載してありますのでご確認の程よろしくお願いいたします。



新型コロナウイルス感染拡大状況を踏まえた部活動およびその他の教育活動の扱いについて

 京都市立学校のホームページにおいては、ご家庭からのホームページへのアクセスが急増している関係で、時間帯によっては「簡易表示モード」での表示となり、一部配布文書を参照できない状態になっており、申し訳ございません。

 標記の件につきまして、1月19日(水)に、お子様を通じてプリントを配布させていただいております。

 このプリントにつては以下にリンクを貼りましたので。必要な場合は下記よりご確認ください。
 ↓
「新型コロナウイルス感染拡大状況を踏まえた部活動およびその他の教育活動の扱いについて」

 ホームページ閲覧にあたっては、今しばらくご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

1年生総合学習「仕事とは」を知る 〜出前授業〜

画像1
画像2
画像3
1月21日金曜日

おはようございます。
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
今朝も「大雪」となり学校のまわりは10cmほどの積雪状態となっています。生徒たちの登校を心配しておりましたが無事登校でき,予定通りの時刻より1限目をスタートしております。

3年生も定期テスト5に取組んでいます。

さて,昨日1年生では5・6限の総合学習の時間に,京都中小企業家同友会の阿部さん,百々さん,村田さん,吉田さんをお招きし,「仕事」についての講演を行っていただきました。

それぞれの会社の紹介や実際の仕事内容等を教えていただくとともに,“なぜ働くのか”“仕事とは何か”“社会に出るために準備すべきこと”などの職種を問わず「仕事」をする上で大切になることを教えていただきました。

今なりたい職業がある生徒・悩んでいる生徒,様々な考えをもった生徒がいますが,全ての生徒にとって,社会人になるための大きな一歩になったと思います。将来,進路の選択をする際に,今日の講演を思い出して,「仕事」と向き合ってくれることを期待しています。

改めてご講演いただきました京都中小企業家同友会の皆様,貴重なお話を子供たちの為にしていただきありがとうございました。



本日の給食

画像1
今日の給食・・・・
「かき揚げ」

 ・ほうれん草とじゃこの炒めもの
 ・豚肉と大豆の中華煮
 ・切干大根のごまあえ
 ・茎わかめのいためもの
 ・ごはん
 ・牛乳

昨日の給食
「鶏肉のから揚げ」
 ・ブロッコリーのごまあえ
 ・大根葉と油揚げの煮浸し
 ・ジャガイモのソテー
 ・わかめとツナのさっと煮
 ・あずきごはん
 ・牛乳

 でした。
画像2

3年生定期テスト5 1日目

3年生では,本日より中学生活最後の定期テストが行われています。どの生徒も真剣に問題に向き合い,終了のベルが鳴るまで一生懸命取り組んでいました。テストは明日まで実施されます。3年生の皆さんファイト!!
画像1
画像2
画像3

きれいな朝陽もつかの間,今日も雪です

1月20日木曜日

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
ご覧のように,朝はとてもきれいな太陽を久しぶりに見ることができました。しかし,その15分後には曇りだし,雪が降りだしました。今朝の気温は0度でした。今日も寒い1日となりそうです。体調には十分気をつけてください。
画像1
画像2
画像3

3年生は明日から定期テスト5です

画像1
画像2
1月19日水曜日

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
今日も午前中は雪が舞う寒い1日となりました。
今朝の気温は−2度と今シーズンの最低気温でした。
体調を崩さないように,本当に気をつけて用心してください。

さて,3年生は明日,明後日と定期テスト5が行われます。今も机に向かって勉強している人も多いかと思われますが,慌てず,焦らず,無理をせずベストを尽くしてください。応援しています。

部活動を当面の間,中止します

1月18日火曜日

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
今朝も朝から雪が舞う寒い1日となりました。

さて,京都府において感染警戒レベルが「2」に引き上げられ,市立学校園において感染が拡大している現状を踏まえ,京都市教育委員会から以下の連絡がありましたのでお知らせいたします。

部活動を1月18日(火)より当面の間,原則中止とします。
ただし,近畿大会・全国大会・それにつながる公的な大会の参加は認めます。大会参加に向けた活動は大会の4週間前からとし,活動時間は2時間以内とする。

各部におきまして上記に該当する場合は顧問より連絡をいたします。それ以外の活動につきましては再開の指示があるまで中止します。従って,生徒の完全下校時間は6限授業の日で16時といたします。引き続き,体調管理に努め,感染対策を維持してください。

「避難訓練!!」〜阪神淡路大震災から27年〜

画像1
1月14日金曜日に,今年度3回目の防災訓練を実施しました。
今回は,「地震・土砂災害」による訓練を行いました。

今回の避難訓練は予定していた時刻よりちがう時間にアナウンスをして実施しました。避難指示の放送が入ってからグランドに移動し整列するまでに要した時間は,昨年の訓練では2分40秒でした。また,前期に行った訓練では3分36秒でした。大枝中学校の生徒は,非常に迅速に素早い避難行動がとれる状態にあると判断をしました。そこで今回の訓練は予定していた時刻とはちがうタイミングで行いました。

残念ながら朝の大雪で移動することができませんでした。
災害はいつ発生するかはわかりません。教室にいる時,先生がいる時,みんなが集まっている時とは限りません。わかっていたから「できた」ではなく,いつ発生しても全員が落ち着いた確実な行動をとれなくてはいけません。「命」を守りきるのに「まあまあ良かった」「これぐらいやったらたぶん大丈夫やろ」といった評価ではダメなのです。

さて,阪神淡路大震災は27年前の1995年(平成7年)1月17日 午前5時46分に発生し,明石海峡を震源としてマグニチュード7.3 震度7の大地震が近畿を襲いました。兵庫県を中心に大阪府,京都府は甚大な被害を受けました。この地震で6343名の尊い命が奪われ,5万人を超える負傷者がありました。

京都市でも震度5強の激しい揺れが40秒ぐらい続きました。
27年が経ったいまもなお,あの日のことは忘れることができません。

また2011年(平成23年)3月11日にはこれまでの最大規模であるマグニチュード9.0の東日本大震災が発生しました。この地震では,10メートルを超える津波が襲い,18428名が犠牲になりました。

大枝中学校では,毎年阪神淡路大震災が発生した1月17日に避難訓練をすることを基本としています。去年の訓練では,校長先生が担任をしていたクラスの生徒が西宮の病院に入院していた話をしました。2階と3階部分の病棟が押しつぶされた中から脱出することができました。本当に生きてくれていて良かったと思っています。皆さんもどんなことがあっても「自分の命」を守りきる行動をとってください。



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

進路だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

保健だより

部活動運営方針

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp