![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:65 総数:867265 |
6年 修学旅行その2![]() ![]() ![]() 今から出発です。 6年 修学旅行その1![]() ![]() ![]() 岡山・広島方面へ向かいます。 出発式の挨拶では,平和学習で事前に学んできたことについて,実際に自分の目で見て 確認してきたいと子どもたちは言っていました。 芋ほりに行きました。![]() ![]() ![]() 最初に,さつまいもはどのようにしてできたのか,どのようにしてさつまいもを掘ればいいのかを聞き,掘り始めました。 無理やり引き抜くとさつまいもが折れてしまうので,周りの土をそっと取り除き,最後にそっと引き抜いて掘っていました。途中で,土の中にいる虫が出てきてびっくりする場面もありましたが,それぞれ楽しく芋ほりを体験することができました。 今週末に掘ったさつまいもを使って芋きんとんを作る予定です。 いよいよ明日は『修学旅行』です。
6年生が明日から『修学旅行』に出かけます。感染防止に努めながら,楽しい思い出を作りたいと思います。
19日(火)から21日(木)まで3日間,6年生が朝の集団登校に参加しませんが,5年生や4年生を中心に,安全に気を付けて登校してほしいと思います。 ![]() 1年生 アサガオのつるを使って![]() ![]() ![]() 3年生 『畑の学校』スタート!
3年生の子どもたちが楽しみにしている『畑の学校』がスタートしました。緊急事態宣言中だったこともあり,大根の種まきはできませんでしたが,大根の育っていく様子を観察したり,畑の土づくりのコツを教えてもらったり,地域の方にお世話になりながら,学習を楽しんでいます。苗の間引きも終わり,次回は追肥を行う予定をしています。
![]() ![]() ![]() 4年生 テーマを決めて![]() ![]() 4年生 自転車免許検定![]() ![]() ![]() 5年生 流れる水のはたらき![]() ![]() ![]() 2年生 国語「お手紙」シリーズ,音読発表
アーノルド・ローベルさんが書いたシリーズの本を音読発表しました。
パソコンを使って本の写真を撮り,そこに自分が音読している声を録音し,みんなで音読発表を聞きました。 写真に録音することは初めてでしたが,みんな上手に録音でき,それぞれの発表を聞くことができました。 少しずつですが,パソコンでいろいろなことができるようになっています。 ![]() ![]() |
|