最新更新日:2024/11/01 | |
本日:4
昨日:32 総数:497322 |
4年生 理科「電池のはたらき」
4年生は,理科で,「電池を使ってモーターを回してみよう」でという学習をしました。
3年生の時に,電池を使って豆電球に明かりをつける学習をしているので,それを生かしてつなぎ方を考えました。モーターにプロペラを付けたので,うまく回ると,とてもうれしそうにしていました。回しているうちに,友達と回る向きが反対だということに気づいた子もいました。今度は,もっと早くモーターを回す方法や,なぜ回る向きが反対になった人もいるのだろうということを考えていきたいと思います。 新体力テストを行いました。 〜ソフトボール投げ〜
今日は全校で新体力テスト 〜ソフトボール投げ〜 に取り組んでいます。
青空の下,ちからいっぱいボールを投げました。 さて,去年から,どのくらい成長したかな?? タブレットドリルでお勉強!!!
3年生はタブレットドリルを使っての学習。
それぞれに自分のペースに合わせて学習を進めていました。 タブレットドリルは,すぐに採点してもらえたり,自分のレベルにあった学習を 選べたりと,まさに「個別最適化の学習」にぴったりです。 これからも楽しく学習をすすめていきたいものですね。 学校探検をしました2〜6年生の各教室や,図書館や保健室などの特別教室でだれがどのような活動をしているか,どのようなものがあるかをよく観察してきました。子どもたちは,振り返りで,「大きい机があったよ!」「難しそうな勉強をしてはったよ。」「また行きたいなあ。」「今度は分からないことなどを質問してみたいな。」と嬉しそうに交流していました。 今後の気象シナリオについて(27日10時現在)
保護者各位
平素は学校教育へのご理解とご協力をありがとうございます。 27日10時現在の京都地方気象台の発表によりますと,27日の夕方にかけて,低気圧の位置や発達の程度により,大雨や洪水の注意報・警報を発表する可能性があるとのことです。 天候・警報等により,登校・授業の開始等に変更がある場合は,メール配信・ホームページでお知らせいたしますので,ご確認をお願いいたします。 なお,子どもの安全第一のため,本日学校で ・絶対に川の様子を見に行かない。 ・川に入らない。 ・側溝から水が溢れ,ふたが浮いている場合があるので,注意して歩く。 といったことを指導しています。 ご家庭でも話題にしていただければと思います。 また,改めて,以下のご確認をお願いいたします。 台風,非常措置について 校時表 「修二チャレンジプロジェクト」 始動!!
子ども達が挑戦したいことに自発的に取り組めるような仕組みとして,「修二チャレンジプロジェクト」が立ち上がっています。
取組を継続し,小さな成功体験を蓄積し,「主体性」を育てたり,目標達成に向けて協働する過程において,思考・判断力等を育成することをねらいとしています。 さっそく,クラスでの”チャレンジ”が玄関前の”チャレプロの木”にしげってきています。葉がたくさんしげり,そして”花”開くよう,学校全体で”チャレンジ”を大事にしていきたいと思います。 うまくいかなくたって大丈夫! やってみることが大事なのです みんな,どんどん”チャレンジ”しよう!!! 今日の給食
今日の献立は「麦ごはん・牛乳・チキンカレー・野菜のソテー」でした。お昼になる頃には給食室からいいにおい。「お腹すいた!」と待ちきれない様子でした。「カレーの具がとろとろでしっかり味がしみておいしかったです」「野菜があまくておいしい」としっかり味わいました。
田代先生と,きゅうしょくのがくしゅう!!!
今日は栄養教諭の田代先生と,
体にとっての給食の役割について学習を行いました。 牛乳やおかずは体を作ったり,栄養をつける役割があることを説明すると 子ども達は「へぇ〜!!」と,興味深く学習を行っていました。 実際に給食後,「”三角食べ”したよ!!」とお話しする子もいました。 これからもどんどん”食”に興味をもってもらいたいものです。 全国学力・学習状況調査を行いました。
27日,6年生が全国学力・学習状況調査を行いました。
学力調査は,義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から。全国的に行われるもので,今年度は国語・算数・生活全般の質問について取り組みました。 決められた時間,熱心に頑張っている様子が印象的でした。 取り組みぶりや結果をもとに,今後の教育指導の充実や学習状況の改善につなげていきたいと思います。 |
|