京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up129
昨日:190
総数:695987
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

小学部6年生 節分〜ボールまき〜

画像1
画像2
画像3
今日は節分です。
悪いもの(鬼)を追い払い,良いもの(福)を呼び込むために,豆まきをします。6年生は,鬼をボールで退治しました!怖がったり,喜んだり,たくさんの表情が見られました!

今日の給食〜2月3日〜

今日の献立

・麦ごはん
・牛乳
・いわしのつくね
・小松菜と白菜の土佐酢あえ
・きなこ豆
・野菜の沢煮わん


●今日は節分です●

節分の次の日は立春で,暦(昔のカレンダー)の上では春の始まりの日です。厳しい冬を乗り越えた後に訪れる立春は1年の始まりの日,前日の節分は大みそかとして,とても大切な日とされてきました。節分の日は,1年の災い(病気や悪いこと)を鬼に例えて鬼を追払い,新年の幸せを願う行事で,それにちなんだ食べ物が食べられてきました。
節分の日には,焼いたいわしを食べる習わしがあります。いわしを焼く時のけむりには,鬼を家に入れない魔よけとして効果があると言われてきました。また,「ひいらぎの小枝にいわしの頭を刺した物」を玄関に飾るのも,鬼を家に入れないためで,鬼はいわしとひいらぎが大の苦手とされているからです。
豆まきは,大豆を炒った「福豆」を家の中にまき,鬼を追出します。炒った豆を使うのは,豆まきの後,拾い忘れた豆から芽が出てくると良くないと考えられていたからだそうです。豆まきの後は,年の数より一つ多い数の豆を食べる習わしがあります。
給食では,いわしの身をすりつぶして作った「いわしのつくね」と,福豆にちなんで「きなこ豆」が登場します。きなこ豆は,ゆでた大豆を黒砂糖と三温糖で作ったみつで煮て,きなこをまぶして作ります。
2月4日から始まる新しい年がよい年になるように,願いをこめて食べましょう。
            〜献立表より抜粋〜



画像1

中学部 ライフスタディ 交流学習

画像1
画像2
呉竹総合支援学校中学部とリモートで交流学習をしました。
自己紹介では,特技を発表するなど自分をしっかりアピールし,画面から拍手をもらってるのを見て,とても嬉しそうでした。呉竹総合支援学校のだしもののダンスがはじまると,一緒に踊ったり,リズムにのるなどいききした姿がみられました。東のだしものは,「校歌」と「雪」を楽器を使って演奏しました。呉竹総合の友達に見られていることがとても刺激になり,またいつもと違う表情での演奏でした。リモートでしたがとても楽しい時間を過ごすことができました。呉竹総合支援学校のみなさんありがとうございました!
次に会えるのを楽しみにしています!

重要 お知らせ

連日,本校における新型コロナウイルス感染の状況をお知らせしておりますが,1月28日にお知らせしました件におきまして,PCR検査や疫学調査の結果が判明しましたので,該当するご家庭には連絡をいたしました。なお,教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されましたので,一部の児童以外は,2月4日(金)から登校再開といたします。

また,2月1日にお知らせをいたしました件につきましては,今後,京都市教育委員会の指導のもと疫学調査が実施されるため,2月7日(月)まで当該学年を学年閉鎖といたします。

上記以外の児童生徒につきましては,京都市教育委員会と協議し,今後の教育活動に影響は生じないことが確認されております。感染予防対策を徹底したうえで,引き続き教育活動を継続してまいりますので,通常どおり登校してください。

連日,児童生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり申し訳ありません。保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

今日の給食〜2月2日〜

今日の献立
・味つけコッペパン
・牛乳
・とうふのミートグラタン
・マセドアンサラダ
・チンゲン菜のスープ


【献立紹介】

・・マセドアンサラダ・・

「マセドアン」はフランス語で「さいの目切り」という意味です。「マセドアンサラダ」は,小さく角切りにした野菜をマヨネーズなどで和えた料理です。いろいろな野菜や芋で作ることができるので,おうちでも挑戦してみて欲しい献立です。
今日の給食では,さつまいも,にんじんをマセドアンに切り,コーン,マヨネーズ,花かつおで和えました。



画像1

重要 お知らせ

連日,本校における新型コロナウイルス感染の状況をお知らせしておりますが,本日,別に児童1名の感染が判明しました。本日の感染判明に伴う疫学調査については,教育委員会の指導のもと実施しておりますが,現時点で,必要な一部の児童生徒や教職員に対して,自宅待機のお願いや今後の事などについて,学校から個別に連絡いたしました。
こうした中で,現時点で,学校から個別に連絡しております児童生徒以外は,明日2日(水)についても通常どおり登校してください。

また,1月28日にお知らせをしました件では,現時点で検査や疫学調査の結果については、今のところ連絡がありません。つきましては,明日以降のお伝えとなります。この間,児童生徒及び保護者の皆様には大変ご不安なことと思いますが、ご理解いただきますようにお願いいたします。

連日,児童生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり申し訳ありません。本校関係者の新型コロナウイルスに関する状況等については,今後も,必要に応じて学校ホームページやメール配信で適宜お知らせしてまいります。

また,教育活動におきましては,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,三密回避をはじめ,学年や指導者を限定し感染防止対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。また,自宅待機をお願いしているご家庭に対しては,保護者と連絡を取り,必要に応じ個別学習も進めております。

保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。


地域実践

画像1
高等部1年生の地域実践の様子です。本日は,校内で行いました。職員室に来て,あいさつの仕方や,作業の依頼の確認など,一から学んでいます。今日の作業の依頼は,生活学習棟の清掃作業でした。そうじきのかけ方や,モップのかけ方を学びました。とてもきれいになりました!ありがとうございました!

高等部 ワークスタディ2

画像1
画像2
画像3
みんな黙々と真剣な表情で取り組んでいます。

高等部 ワークスタディ1

画像1
画像2
画像3
ワークスタディの様子です

今日の給食〜2月1日〜

今日の献立
・ごはん
・牛乳
・さわらの西京焼き
・大根葉と切干大根のごまあえ
・白菜の吉野汁
・牛肉のしぐれ煮(中・高等部のみ)


【食材紹介】
鰆(さわら)

さわらは漢字で,魚へんに春と書きます。
成長とともに名前が変わる出世魚で,縁起のよい魚です。
さわらの旬は地域によって異なり,関西では「鰆」の字の通り,春が旬ですが,関東では最も脂がのる冬が旬です。




画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

行事予定

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

PTA関係

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp