![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:206 総数:1247081 |
春季休業中の健康管理について
明日から4月5日(火)まで春季休業に入ります。先日の報道でもありましたが,京都府は21日(月)でまん延防止等重点措置が解除になりますが,この先も感染防止対策を継続させる必要があります。
本日お子様に春季休業中の健康管理に係るプリントを配布しましたので,ご家庭でもぜひご一読ください。体調の異変や不良が見受けられる場合は,部活動での登校を躊躇なく見合わせてください。よろしくお願いいたします。 春休みの健康管理について 令和3年度 修了式
今日で令和3年度が終わりました。学校休校こそなかったものの,感染拡大予防のため学級閉鎖となった学級もありました。
修了式の校長先生のお話でもそれに関わる内容がありました。でもみんな動じることなく学校生活を送ったこと,多くのことが制限されてしまっている最中でも工夫を凝らしていろいろなことにチャレンジし,そして成功を収めてくれたこと,そして何よりもお互いの人権を大切にする行動をとったことに感動し,感謝しますとありました。 人権にかかわる話として,現在勃発している戦争についてもありました。戦争は,人権を大切にしない,それを踏みにじる行為なので決して許されない,そのような考えを持ってほしい,また同時に身近な人権を大切にしてほしいとありました。 4月5日まで春休みです(3月30日は離任式です)。メリハリをつけた休みにしてください。生徒会本部役員からの学期末の総括にもありましたが,何よりも健康に留意して過ごしてください。 修了式の前に全校表彰式を行いました。教科の表彰の他に,外部の活動で活躍し,優秀な成績を修めた生徒も併せて表彰しました。それにしても凄いですね。 ![]() ![]() ![]() 活動再開!
約50日ぶりに部活動が再開になりました。活動でみなさんのいきいきとした姿を見ると「学校だなぁ」と思います。でも決して無理をして活動しないでくださいね。徐行・安全運転から始めましょう。
※これから随時活動の様子をホームページで紹介していきます。 ![]() ![]() 人に感謝,場所に感謝,ものに感謝
今日は年度末大掃除を全員で行いました。普段の活動で割り当てがない場所を掃いたり,拭いたり,取ったりしました。
多くの人が来年度は教室が変わります。今使っている場所やものが変わるのです。そして使う場所やものはこれまでだれかが使っていたのです。みんなが気持ちよく過ごせるように清掃活動に精を出しました。人・場所・ものに感謝の気持ちをもってでです。 ![]() ![]() 明日から本格的に活動です![]() ![]() 多くの部で明日から本格的に活動開始になります。なお18日(金)は修了式で給食はありません。注文していない人もお弁当を持参する必要はありませんが,部活動の有無や通学時間によって必要な場合があるので確認しておいてください。 ※写真は今日のMeetingの様子です。 先輩の意思を継いで
今日から学校は1,2年生だけとなり,平常授業が行われました。感染対策のため,在校生のみなさんは聞くことができませんでしたが,式内で代表生徒のI,Yさんが読み上げてくれた「旅立ちの辞」が,4階フロアや3階階段の壁面に掲示されています。それには中学校を卒業するうれしさや友達と離れてしまうさみしさ,コロナで数多くの行事が中止になったり,延期や内容の変更を余儀なくされてしまったが,それにめげずみんなで協力して実施可能案を考えたこと,そしてそれがこれからの糧になると信じていること,洛北中は後輩に託すのでお願いします等,こころに浸みる内容が記載されています。まだ読んでいない人は立ち止まってぜひお読みください。
3学期も今週まで。来年度は今年度より一回り大きくなって新入生を迎え,先輩の意思を受け継いで新たな歴史を創りましょう。 ![]() ![]() 新たなる旅立ち 1
3年生のみなさん,ご卒業おめでとうございます。未明から降り出していた雨も,日の出の時間にはすっかり止み,みなさんの門出をお祝いするような良い天候になりました。
校長先生の式辞にもありましたが,入学した年度が明けてからコロナ感染拡大防止のため休校になったり,多くの行事が中止になったり内容が変更になりました。でもみなさんは辛抱強く,動じることなく学校生活を送ってくれました。それだけでなく,ピンチをチャンスに変えようと様々な取組にチャレンジしてくれました。コロナだから…ではなくコロナだからこそ…という気持ちを前面に出し,制限下でも実施可能な案を考え,実行してくれました。加えて陽性者や濃厚接触者となった人に対して,温かい目で見守ってくれました。みんな不安を感じることなく登校し,学んでくれました。優しいみんなでした。 そんな3年生が創ってくれた伝統を在校生たちが引継ぎ,新たな歴史を作ってくれるでしょう。 保護者の皆様方におかれましても,お子様のご卒業おめでとうございます。そしてこれまで本校教育にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございました。いつまでも洛北中を温かい目で見守ってください。 ![]() ![]() ![]() 新たなる旅立ち 2
その2です。
![]() ![]() 待ちに待った部活動の再開です![]() ![]() 本日配布の学校だよりでもお伝えしておりますが,待ちに待った部活動の再開日が決まりました。卒業式翌日の3月16日(水)からです。この日は会議日ですので,実際の活動は翌17日(木)からとなります。なお16日にミーティングを実施する部がありますので,登校時や休み時間に部活動掲示板を注視してください。 ただしまん延防止等重点措置発令中のため,活動時間や活動内容,場所に制限があります。 ◎活動時間 曜日にかかわらず2時間以内 ◎活動場所 校内(岩倉東グランドを含む)のみ ◎活動内容 運動系は長期間の休み明けのため,安全面に最大の配慮した内容から始めます。 決して無理をしないでください。体調に異変等ある場合等は躊躇なくお休みください。引き続き感染防止のためお休みいただいても構いません。その際は顧問にご連絡ください。 準備万端
明日の卒業式の準備が整いました。在校生総出で体育館,渡り廊下,グランドまで清掃活動や物の準備や移動等を行いました。
3年生のみなさん,いよいよあすが最後の登校日です。胸を張って堂々と登校してください。そして式では感謝の気持ちがこもった返事を期待しています。 〇9時30分開式 ・卒業生は8時45分までに登校してください。 ・保護者の皆様は8時45分から9時10分の間にご来校ください。 ・感染防止のため参列は保護者の方のみとさせていただきます。何卒ご理解のほどよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() |
|