京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up101
昨日:61
総数:242664
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜

3年 ふるさと未来科「丹波音頭」

画像1
画像2
画像3
 丹波音頭の練習が始まりました。最初は緊張していましたが,だんだん歌詞を覚えてくると歌うことが楽しそうな様子でした。

3年 京都三大祭り新聞

画像1
画像2
画像3
 ふるさと未来科の学習で作った京都三大祭り新聞をたくさんの人に見てもらいたいということで,国語科の「気もちをこめて「来てください」」の学習を生かして,全学年に招待状を送りました。すると,本当にたくさんの人が見に来てくれ,みんなとても満足そうでした。9年生からは感謝状までいただき,頑張ってよかったなと達成感を感じている様子でした。

3年 水泳学習

画像1
画像2
画像3
 新しく完成したプールまでの道のりをわくわくしながら,でも静かに歩き,水泳学習が始まりました。
 久しぶりの水泳学習で,少し緊張もしていましたが,楽しい気持ちが勝っている様子でした。授業の中で自分なりに目標をたてているので,少しずつ自信をもって活動に取り組んでいます。

9年生 部活動1

テストが終わり,夏季大会の日程も決まりました。最後の大会に向けて練習に励んでいます。
画像1
画像2
画像3

6月30日の献立

画像1画像2
 今日は「アイルランド風ビーフシチュー」と「小松菜のソテー」を作りました。
 シチューというと,クリームシチューやビーフシチューのようなルーを使ったとろりとした料理をイメージしますが,シチューという言葉には「煮込む」という意味があり,肉や野菜などを煮込んだ料理をまとめて「シチュー」とよびます。今日のシチューは夏向きに,ルーを使わずに,牛肉とじゃがいもやたまねぎなどの野菜をオールスパイスやバジルの香辛料をいかして,じっくり煮込んで仕上げました。
 アイルランドでは,牛肉や羊肉などの肉と,じゃがいもなどの野菜を煮込んで作る「アイリッシュシチュー」がよく食べられていて,それとよく似ているので,今日の料理は「アイルランド風ビーフシチュー」という名前がついています。こどもたちから,「スープのようだったけれど,おいしかった。」「たまねぎがとくにおいしかった。」という感想が伝わってきました。
 今日も調理員さんが給食を楽しく給食を食べてほしいと心を込めて,抜型をしてくださりました。

4年 京北ふるさと未来科(3)

画像1画像2
 アユの放流をしながら子どもの中には,アユのにおいをかいでいる子どももいました。子どもからは,「いいにおい」や「フルーツのにおいがする」などの話してくれました。

4年 京北ふるさと未来科(2)

画像1画像2画像3
 子どもたちは,アユの放流が初めての子どももいたので朝からドキドキしていたようでした。放流体験が始まると進んで川の中に入りアユを上桂川へ放流していました。

4年 京北ふるさと未来科(1)

画像1画像2
 6月29日(火)京北ふるさと未来科の学習で,アユ放流体験を行いました。本校に近い上桂川へ行きました。まず,京都市産業観光局の方と上桂漁業組合の方から話をききました。

放課後まなび教室開講式

 6月28日(月)より,令和3年度の放課後まなび教室が開講しました。開講式では,お世話になる先生方の紹介や,放課後まなびび教室での約束事などを確認しました。
画像1

『9年生 アンケートにこたえる』

 6月25日(金),9年生の教室に6年生がやってきました。「国語の授業で取り組んでいる課題のために,アンケートをさせてほしい」ということでした。9年生を前に,アンケートの内容を説明し,「ご協力お願いします」としっかり話す6年生を,あたたかい眼差しで見つめ,まじめにアンケートに記入す9年生たち。小中学校ならではのちょっといい風景でした。今度は9年生がアンケートに協力をお願いするかもしれません。そのときはよろしくお願いしますね。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

お知らせ

いじめ防止基本方針

コロナ関連

学校評価

保健だより

カウンセリングだより

気象警報発令時の対応について

学びの手引き

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

KEIHOKU GIGAスクール

京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp