京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up61
昨日:32
総数:469503
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『なりたい 自分に向かって 学び合い しなやかに 生きる子の育成 〜人を創り 和を創り 未来を創る〜』 

令和4年度 新1年生就学時健康診断のお知らせ

令和4年度にご入学される新1年生の保護者様へお知らせいたします。

本年度の「就学時健康診断」は,令和3年11月25日(木)に実施いたします。

時間は午後1時45分頃からを予定しております。

※人数の関係で受付時間が前後する場合がございます。ご了承ください。

9月27日 今日の給食

画像1画像2
 ↑中央奥が「揚げ里いものあんかけ」   ↑里いもです。
  です。

今日の献立は,麦ごはん・牛乳・平天の煮つけ・揚げ里いものあんかけ です。

 里いもを昆布のだし・みりん・うすくちしょうゆと一緒に炊いて下味をつけてから油で揚げました。その上に,かつおぶしのだしでとった鶏ひき肉のあんをあん教室でかけていただきます。

子どもたちからは,
里いもがもちもちしておいしい。
だしのかおりがしました。
里いもの食感がやわらかいから食べやすかったです。
と,おいしさがみつけられました。

9月17日 今日の給食

画像1
今日の献立は,ごはん・牛乳・牛肉のしぐれ煮・里いもの煮つけ
・すまし汁 です。

 お月見献立です。今年のお月見は9月21日ですが,給食では少し早く登場します。この日の月は「中秋の名月」といわれ,一年で最も美しいと言われています。月見には,秋の収穫に感謝したり,来年の豊作を祈ったりして,この時期にたくさんとれる里いもを供える習慣があります。                               
 給食ではこの「いも名月」にちなんで,「里いもの煮つけ」を月見の献立に取り入れています。スチームコンベクションオーブンで作りました。


9月15日 今日の給食

画像1
今日の献立は,ごはん・牛乳・なま節のしょうが煮・ほうれん草の煮びたし・とうがんのくずひき です。

「とうがん」は,夏においしい野菜です。夏に収穫された後,冬まで保存がきくことから漢字で「冬瓜」と書きます。水分を多く含むとうがんは夏の熱を冷ましてくれると言われており,暑さ残るこの時期に食べたい食材の一つです。
どんな野菜か知らなければ出来上がりは白い透明の野菜なので,大根かなと思われがちですが,とうがんの実物は,大きな恐竜の卵のような目を引く野菜です。カットされたものはスーパーでもよく売られています。すぐに火も通り,意外と簡単に調理できますので是非探してみてください。


緊急のお知らせ 9月16日

・本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,必要な一部の児童や教職員に受検いただきましたPCR検査の結果,全員の陰性が確認されました。

・この間,保健所による疫学調査や校内消毒等も終えていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,今後の教育活動に影響が生じないと確認されております。

・児童や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。明日以降も,感染拡大防止に向けた取組を一層強化したうえで,引き続き,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいりますので,ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。

・現在,京都府に緊急事態宣言が適用されています。家庭内での感染者が多く確認されており,保護者の皆様におかれては,ご家庭での感染拡大防止のためのお取組をいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

緊急 緊急のお知らせ

・ 本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,改めて保健所による疫学調査を実施しております。

・ 疫学調査の結果,当該児童と同じ学級に在籍するなど,必要な一部の児童や教職員にPCR検査を受検いただくこととしています。対象となった各ご家庭には,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

・ PCR検査の結果は,9月16日(木)に判明する予定です。なお,17日(金)以降となる可能性もありますが,判明次第,学校ホームページ等お知らせいたします。

・ なお,保健所による疫学調査を実施しており,週末のうちに校内消毒等も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました児童以外は,明日15日(水)からも通常どおり登校してください。

・ 児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

・ 現在,京都府に緊急事態宣言が適用されています。保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組をいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなどご協力を賜りますようお願いいたします。

令和3年度 体育授業参観について

令和3年度の運動会についてですが,緊急事態宣言延長を受け,しばらくの間,密を回避した練習を継続いたします。その為,当初予定していた10月8日(金)の参観を伴う運動会の実施が難しいという判断に至りました。

しかし,無観客にはせず,子どもたちの頑張りを保護者の方へ見ていただく機会をできる限り設けたいと考えておりますので,日程を当初予備日に設定していた10月14日(木)とし,新たな予備日を10月15日(金)と10月28日(木)に再設定いたします。

また,運動会から体育授業参観へと変更し,保護者様のご入場を1家族2名までとし,お子様の活動の時間帯のみの参観(厳守),校舎内への立ち入りは禁止とさせていただきます。参観については,入れ替え制で実施し,新型コロナウイルス感染拡大防止の徹底に努めて参ります。

ご予定いただいていた,保護者の皆様には大変申し訳ございませんが,ご理解の程何卒よろしくお願いいたします。

体育授業参観の詳細につきましては,本日9月14日(火)の持ち返りプリントにてお知らせいたします。

内容については以下のリンクからもご覧いただけます。
体育授業参観のご案内

体育授業参観お知らせとお願い

体育授業参観会場図

体育授業参観熱中症及び感染症対策について

「修学旅行」及び「修学旅行説明会」の日程について

保護者の皆様におかれましては,日頃より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございます。

さて,新型コロナウイルス感染症拡大に伴い 延期となっておりました「修学旅行」及び「修学旅行説明会」ですが, 修学旅行を11月1・2日(月・火),修学旅行説明会を10月8日(金)に実施いたします。

修学旅行および修学旅行説明会の実施が度重なる延期となり,保護者の皆様には心からお詫び申し上げます 。

子どもたちの安全を第一に考えての判断ですので,ご理解 いただきますようお願いいたします。
各家庭におかれましては,引き続き,手洗い・うがい・マスク着用の励行等,感染予防対策にご協力をお願いいたします。

以下のプリントを本日(9月14日)に持ち帰ります。
修学旅行実施日変更について

令和4年度新入学に関するお知らせ

令和4年度新入学に関するお知らせ欄を設けました。

随時,新入学情報を更新していきますので,ご覧ください。

本年度「就学時健康診断」は,令和3年11月25日(木)
「半日入学・入学説明会」は,令和4年2月10日(木)
を予定しております。

※年度当初の予定ですので変更の場合がありますことをご了承ください。

9月8日 今日の給食

画像1画像2画像3
今日の献立は,ごはん・牛乳・さけの塩こうじ焼き・
小松菜と切干大根の煮びたし・みそ汁 です。

「さけの塩こうじ焼き」は,さけを発酵調味料の塩こうじにつけ込み,スチームコンベクションオーブンで焼きました。この塩こうじだけしか調味料を使っていませんが,身をやわらかくし,香ばしさを出します。

子どもたちからは,やわらかくてふわふわしていた,すごくいいにおいがしたという感想があり,ごはんとしっかり食べることができました。

楽しい給食時間ですが,今は静かに食べる時間です。
マスクをとってからの給食の時間は静かに食べようとがんばっています。
早く向かい合わせになって会話をしながら給食を食べたいですね。
(登場しているクラスは1-2,3-2です)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

給食だより

学校教育方針

学校沿革史

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

お知らせ

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp