![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:56 総数:497368 |
道徳川柳 〜その6〜
道徳川柳,どれも素敵な作品ばかりでした。
たくさんのご投稿をいただき,誠にありがとうございました。 〇照れながら ふだんは言えない ありがとう 頬を染め 伝えてくれて ありがとう(T.K.) ○人生は あなたのおかげ ありがとう 元気な姿 親の喜び(K.M.) 〇植物の いつも水やり ありがとう その気持ち いつか大きな 実を結ぶ(I.Y.) 〇がんばろう 家族みんなで 大そうじ 家も気持ちも ピッカピカ(T.K.) 〇いつも見ている 母のがんばり ありがとう 背中見て 育ってくれると 嬉しいな(O.K.) 2年 広がれ わたし![]() ![]() ![]() 自分の成長の様子をお家の人から教えてもらったり,自分自身でふり返ったりして 自分のことを調べました。 友だちの発表を食い入るように聞いています。 友だちのことに興味をもって,自分と比べながら聞く姿勢は立派です。 2年 1年間の思い出♪
1年間に制作した作品を持ち帰る,作品バッグ。
多くの子どもたちは,1年間一緒に学習した友だちや経験したことをバッグに描いています。 九九,ミニトマト,スイミー,遠足… 思い返せば,たくさんのことに出会いましたね。 ![]() ![]() ![]() 2年 すてきなところをつたえよう!
2年生の国語科の最後の単元は,「すてきなところをつたえよう」です。
1年間をふりかえり,友だちのいいところを手紙に書いて伝えます。 いいところとその時の様子や思ったこと等を,段落を分けて書きます。 お手紙の行が足りなくなるくらいしっかり書いている子もいて, 1年間の思いを文章に表すことができました。 書いてもらったお手紙を読む子どもたちは,とっても嬉しそうでした♪ ![]() ![]() 【一年生】 タブレットうまく使えるようになってきたよ![]() ![]() 【一年生】 タブレットですきまちゃん![]() ![]() 2年 作品鑑賞♪
今日の図画工作は,一生懸命制作した作品の鑑賞を行いました。
作品を作った時の経験をもとにして,友だちの作品の良いところを見つけます。 「ぼくがうまくできなかったところも友だちはうまく作っている」 「そんな工夫のしかたがあるなんて,びっくりした」 と,細かいところまでしっかり見ているなぁと感じました。 ![]() ![]() 2年 ラストGIGAの日!![]() ![]() ![]() 今年度最後のGIGAの日。 今日は4年生のアンケートにロイロノートで答えました。 1年間でパソコンのログインやインターネット検索,ロイロノートなど 使えることやできることがたくさん増えました。 来年も,もっともっとできることを増やしてほしいと思います。 Unit9 This is my day.
英語の学習では一日の日課の言い方を学びました。
毎日のルーティンを英語で言ったり,聞き取って理解したりして楽しくやりとりしました。 ![]() ![]() お知らせとお願い
本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,必要な一部の児童等に受検いただきましたPCR検査の結果,新たに複数の児童の陽性が確認されました。
そのため,新たに保健所による疫学調査が実施されており,疫学調査が確定するまで,当該学級を学級閉鎖とする措置を講じるとともに,新たにPCR検査の受検に協力いただく可能性のある児童の各ご家庭に自宅待機していただくことなど個別に連絡しております。児童や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。 なお,この間,校内消毒等を終えていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,今後の教育活動に影響が生じないと確認されております。そのため,学校から個別に連絡しましたご家庭の児童以外は,3月14日(月)からも通常どおり登校してください。 今後,感染拡大防止に向けた取組を一層強化したうえで,引き続き,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいりますので,ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。 京都市内では新型コロナウイルスの感染者が急増し,さらなる感染拡大が懸念される状況となっております。保護者の皆様におかれては,引き続き,ご家庭での感染拡大防止にお取り組みいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。 |
|