![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:3 総数:302618 |
てんらんかいのかんしょう2![]() ![]() ![]() 自分が書いたメッセージを見つけて,大喜びの1年生でした。 また,これまでの福西小学校の航空写真やトロフィーを見ながら,1年生なりに福西小学校の歴史を感じていました。 てんらんかいのかんしょう1![]() ![]() ![]() 福西小学校と私というテーマで作成した子どもたちの作品を,子どもたちはとても楽しそうに鑑賞していました。 ちょうかい![]() 子どもたちは,校長先生の話をしっかりと聞くことができました。その姿は頼もしく,2年生へ向けて頑張ろうという気持ちを感じることができました。 みんなの登校,心待ちにしていました!みんなに会えて,嬉しかったです!! ぽかぽか陽気です!![]() ![]() ![]() 線鬼,当て鬼,サッカー……どれも楽しそう! 3月の朝会……最後の朝会です!![]() ![]() ![]() また,朝会の後は表彰式も行われました。校長先生が各教室にまわってくださり,クラスみんなで拍手でお祝いをしました。 学級閉鎖解除について
いつも福西小学校の教育にご協力いただきありがとうございます。
学級閉鎖【2月26日〜3月1日】の措置をとっております学級について,京都市教育委員会の指導のもと,疫学調査を実施した結果,濃厚接触者として特定される児童・教職員はありませんでした。 この結果を受け予定通り3月2日(水)から通常どおり登校させてください。ご兄弟姉妹におかれては,発熱等症状がない場合は明日2月28日(月)から登校いただいて差し支えありません。なお,就学前施設(京都市立や私立保育園,私立幼稚園,児童館等)や習いごと,勤務先等のご利用・出勤等の可否につきましては,直接,当該施設や勤務先にご確認をお願いいたします。 教育活動におきましては,児童の健康と安全を最優先にしながら,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底してまいります。 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。 ピョンピョン頑張るぞ!![]() ![]() 昨年度基本をしっかり練習したためか,手を置く位置や踏み込みを意識して練習ができています。友だち同士のアドバイスも,実際に跳び箱の所で具体的に伝えるなど,素敵な姿を見ることができました。 係活動,最後へ向けて……![]() ![]() 【6年】夢宣言![]() ![]() ![]() なりたいきっかけや,その職業に就いてどのようなことをしたいか,そのために今頑張りたいことなど,熱い思いが伝わってきました。 友達の夢を聞く眼差しも素晴らしかったです。 みんなの将来が楽しみです★ 【6年】夢宣言![]() ![]() ![]() 子どもたちは,どんな夢をもっているのか,どうしてその夢を目指すのか,その夢を叶えるために今何を頑張りたいのかなど,自分の想いや考えを生き生きと表現してくれました。 本来であれば6年生最後の参観日に保護者の方にも発表を見ていただく予定でした。残念ながらそれが叶いませんでしたが,ぜひお家でどんな夢を語ったのか,聞いてみてほしいと思います。 |
|