京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up104
昨日:95
総数:300821
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

6年 Happy Story 76日目

画像1
画像2
画像3
 今日も暑い一日でした。

 子どもたちはどんどん新しいことにチャレンジしていこうとしています。

 その前向きな姿勢と吸収力に毎回驚かされます。

 ロイロノートをカンペキに使いこなし,次はTeamsを使ってみようと研究中です!

 今日もたくさん学習しましたね。ほぼ毎時間タブレットを使っています。

 算数では,図形に書き込んで考え方を共有。
 国語では,朗読を撮影し,映像を見てさらに試行錯誤します。
 社会では,より資料をじっくり観察し,気付きや発見に繋げます。
 外国語も,リーディングを撮影し,さらに改善。

 同じような写真が並んでいますが,子どもたちの活動はそれぞれ違います。一人一人がめあてをもって取り組んでいます。

 より良い学びのためのツールの一つとして上手に活用していきたいですね。

 家庭科は,洗濯の学習に入ります。様々な実習が実施できない状況の中で,計画をしています。できるかな?と子どもたちも楽しみにしています。

 できるといいね!

 テストが重なりましたが,集中してよく頑張りました!明日はジョイントプログラムです!!頑張ってね!

道のりはどれくらい

 1分間でどれくらいの道のりを歩けるのか一人ひとりストップウォッチを使って測りました。そして,校内1周がどれくらいの時間になるのか測り,教室に戻って一人ひとりのタイムを使って,およその道のりを出しました。1周の距離が300mでしたが,だいたい合っている子がいました。自分の歩く速さで,およその道のりが分かることが分かりました。家から学校までの道のりは,どれくらいかな?測ってみてください。
画像1画像2画像3

三年とうげ

画像1画像2画像3
 今日から国語は「三年とうげ」の学習に入りました。今日は「どんなお話かな?」と話を聞いて感想を書きました。
 感想を聞いていると「転んでしまったおじいさんはどうなるのかな?と心配だったけど元気になってよかった。」,「トルトリすごく賢いな,知恵があるね。」,「誰があの歌をうたっていたのかな。」といろいろな感想が出てきました。おもしろいお話でみんな引き込まれていました。
 「三年とうげ」は朝鮮半島の民話です。今までも民話や昔話は学習してきました。いろいろな国に民話や昔話があるので,興味をもってほしいと思います。

はばとび

画像1画像2画像3
 今日初めて幅跳びを行いました。まず,幅跳びの場所の準備が大変でした。でも,1組と2組で準備と後片付けを分けたので,半分ずつの作業で済んで助かりました。初めてなので,助走3歩で片足踏切ができるように練習しました。踏切位置に足を合わすのが難しいようで,中には両足踏切になってしまう子もいました。次の目標はしっかり片足で踏み切ることです。次が楽しみです。

素敵な作品ができました!

画像1
画像2
画像3
 今日は図工の時間に夏休みに取り組んだ作品や研究の発表をしました。
 みんなとても素敵な作品や研究ができていて,クラスの友だちの作品に「すごーい!」,「どうやって作ったの?」とわくわくした様子で話を聞いたり,触らせてもらったりしていました。
 交流の後には「来年はこんなものに取り組みたいな!」ともう次の計画を立てている子もいて,友だちの作品にも刺激を受けている姿が見られました。

8月31日 じゃがいものクリームシチュー

画像1
今日のこんだては,
■ミルクコッペパン
■牛乳
■じゃがいものクリームシチュー
■ひじきのソテー
でした。

なんと今日は,学校全体で,給食の残菜がほとんどありませんでした!
色々なクラスの様子を見ていても,たくさんおかわりしたり,おいしそうな表情で食べたりしてくれているこどもが多くて,うれしい限りです。
まだまだ暑い日が続きそうですが,しっかり食べて,元気に夏を乗り越えていきましょうね。

〜今日の感想より〜
「ひじきのソテーがおいしかった。じゃがいものクリームシチューおいしかった。またたべたいです。ミルクコッペパンがおいしかった。」(1年児童)
「ぜんぶとてもおいしかったです。」(2年児童)
「じゃがいものクリームシチューの中に入っている具がやわらかくておいしかったです。」(4年児童)

アサガオのいろみずで遊びました!

画像1
画像2
今日の生活科ではアサガオの花を絞ってできる色みずから,絵を描く学習を行いました。
4月から育ててきていたアサガオの花をいざ使うとなると名残惜しそうにしている子もいました。ですが,アサガオからとれるきれいな紫色の水にみんな驚いていました。
各自,画用紙に好きなものを描きました。同じ紫色ですが,それぞれ異なる濃淡がとても魅力的でした。
アサガオの冷凍保存,種の採取など,ご協力いただきありがとうございました!

また,体育の学習ではフラフープを使って2回目の跳び遊びを行いました。リズムにのって上手に跳べていました。今後も,跳びあそびを中心に体育の学習を進めていきます。

明日はみんなが大好きな図工があります。楽しみですね。

国語科頑張っています!!!

画像1画像2画像3
今日も暑い中でしたが,全力で頑張った2年生でした。

夏休み明けからどんどん新出漢字を学んでいます。
学校では,漢字ドリルの「下」に進んでいます。
宿題では,まだ漢字ドリルの「上」を使っています。
難しい漢字が増えてきて,覚えることが大変になってきますが,みんなで頑張っていきましょう。
「やっと僕の漢字が出てきたぞ〜!」と喜ぶ声も聞こえてきています。

国語科では「どうぶつ園のじゅうい」を学んでいます。
獣医さんが,どんな仕事をするのか,そのわけや工夫を見つけながら読み進めています。宿題でも「どうぶつ園のじゅうい」を読んでいます。
お家でも聞いてみてください。

この遊びはいいですね

画像1
画像2
子どもたちが楽しみにしている休み時間の遊び

密にならず,激しい運動にならず,

でも,友達と仲良くれる遊びは何だろう?

今日は,ゴム飛びをしてみました。

昔,流行りましたね〜〜。

この遊びは,密にならず,しかも数名で行い,喜び合えるので,仲も深まりますね。

Story 〜生きてこそ〜

画像1
スポーツデイに向けて,

今できることとして,体を使ったパフォーマンスの学習をしています。

今日は,これまで練習してきた技を音楽のカウントに合わせてみました。

子どもたちも一生懸命頑張っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校教育目標・学校経営方針

校長室だより

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp