京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up3
昨日:100
総数:307474
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定児童のための就学時健康診断を,11月13日(水)の午後に実施いたします。

6年生 Happy Story 75日目

画像1
画像2
画像3
さぁ,今週もスタートしました。

8月も残すところあと今日を含め2日間です。

今週の水曜日から9月ですね。

一日一日を大切にし,一日一日をHappyに子どもたちと過ごしていきたいです。

さぁ,Happy Story75日目はどのような1日だったのでしょうか。

学級活動の学習で,次回のHappy Storyタイムの準備をしました。
素早く担当を決め,各担当ごとによりよい活動にするために色々工夫していました。さすが6年生です。

算数科の学習では,今日は円柱の体積の求め方を考え,円柱の体積も「底面積×高さ」で求められることを話し合いました。その後,ミライシード(デジタルドリル)を使って,色々な問題に取り組みました。

中間休みは,「密にならない遊び方」として,「ゴム飛び」をしました。僕が小学生の時に流行っていた遊びです。30数年前の遊びを子どもたちと一緒にすることができ,ともても楽しかったです。子どもたちも案外楽しんでくれていました。休み時間の密にならずに楽しめる遊びとして,ゴム飛びが流行るといいなと期待しています。

音楽科の学習では,リコーダー演奏が出来ないので,あごに笛を当てて,指使いの練習をしました。「今,できることを全力でする」をモットーにできることを精一杯頑張ってほしいですね。

国語科では,宮沢賢治さんの「やまなし」の5月の世界を想像しながら読みました。
「月は,この文章から〇〇の様子を表していると思うから,〇〇のように読みます」と自分の考えをもって朗読しました。

体育科では,ハードル走の学習でした。2回目だったので,グループでのローテーションもばっちりでした。自分に合ったインターバルを見つけることをめあてに頑張りました。

一日一日の積み重ねが,自分たちのStorとなり,未来につながっているのですね。

こんな時だからこそ,

前向きに,前向きに!!

今,できることを全力で!!

これが6年生のモットーです。

さぁ,明日は,どんなHappyStoryが待っているのでしょうか?

解けるかな?漢字クイズ

 今日の国語では「へんとつくり」の学習で漢字クイズを作りました。
 へんやつくりが入った左右に分けることができる漢字を自分で決めて,カードにかき,バラバラにしたカードを正しく組み合わせられるかな?というクイズです。みんな友だちのクイズに「難しい!」,「すぐできた」と楽しんで取り組んでいる様子でした。
 漢字はおおまかな意味を「へん」や「つくり」から捉えられることが分かりましたね。漢字を学習するときには意味を理解すると早く覚えることができます。学習したことを活かして,しっかり漢字を覚えていきたいですね!
画像1画像2画像3

植物の育ち方

画像1画像2画像3
 ヒマワリの生長の仕方を,今まで記録してきた観察カードを見ながら考えました。
「4月に種をまいて,水やりしてたら子葉が出て来た。そのうち新しい葉がたくさん出て来て,茎もどんどん伸びて2mを超えた。7月に花が咲いて8月の終わりに種がいっぱいできた。」とみんなが口々に発表してくれました。たった1つの種から,2000〜3000個の種ができたこと,子ども達はびっくりしていました。命は,このようにしてつながっていくのだなと,みんなで確認しました。

係活動

 2学期になり,はじめての係活動を行いました。
 今日は,クラスを盛り上げていくために係でどんなことを行うか考えている様子が見られました。新聞係は算数で習ったグラフを書くためにみんなにアンケートをとったり,絵係は外から葉っぱを拾ってきてこすり出しをしようと計画したり,クイズ係はみんなが楽しめるクイズを考えたりと,どの係も楽しそうな計画がされています。
 学級や学年がより仲良くなるためにアイデアを出していきたいですね!
画像1画像2

2学期はじめての月曜日でした!

画像1
2学期がはじまって初めての月曜日。
休み明けの子どもたちの元気な笑顔は今日も明るく素敵でした。

今日のアサガオの観察では,種を植えたときのことから振りかえりを行い,その後今のアサガオの観察を行いました。中には,まだ花が咲いている子もいますが,ほとんどの子が花が枯れ,種ができていました。種を誰に渡したいか尋ねると,「来年の1年生にあげたい!」「先生にあげたい!」といった優しい意見が出てきました。自分たちが種から育てた植物が,また新たに種を作っている様子にみんな感動していました。鉢を持ってきてくださった保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。

また各クラスで2学期の係活動が決まりました!1組では新たに「名札がかり」「誕生日がかり」ができました。2組では,「クイズがかり」が大人気。2学期も,自分の係を友だちと協力してがんばってくださいね。

明日は,アサガオの花を使って色水遊びをします。保管して頂いているアサガオの花や種をお持たせください。どうぞよろしくお願いいたします。
画像2

2学期がはじまって…

画像1画像2
 2学期が始まって,少しずつ学校モードになってきた2年生。

 お昼休み,元気に遊んだあと,もくもくと自分の担当場所の掃除をする姿は頼もしいです。
 今日もきれいにすみずみまで掃除をすることができました!!

6年 Happy Story 74日目

画像1
画像2
画像3
 2学期が始まって1週間(3日間)が過ぎました。

 久しぶりに会えて高ぶっていた雰囲気がようやくいつもの雰囲気に戻ってきました。

 急がず,焦らず,ぼちぼちいきましょう!

 今日はたくさん勉強をしました。
 疲れたね…。先生たちも疲れたよ。よく頑張りました!

 授業の様子は写真を見て感じてください!全集中です!!

 本を返す時にもソーシャルディスタンス!!頑張ってます。

 自由研究・自由課題,個性が出ていて面白かったです!おうちの方のご協力もあったようで,クオリティの高いものがたくさん!びっくりしました。
 ご協力ありがとうございました。

 土日はゆっくり体を休めて,月曜日また元気な笑顔を見せてね!待ってます!

 月曜日は体育が2時間あるので,お茶をたくさん持ってきてね!

 来週も楽しみ(^^)

 

復習タイム

画像1
今日から掃除後のチャレンジタイムも開始しました。

掃除が終わったら,すぐに教室に戻り,黙々と復習プリントに取り組んでいます。

素早い行動ができる6年生は本当に素敵です。

本の返却時もしっかり距離をとって

画像1
夏休みに借りていた本を返却に行きました。

返却時もしっかりソーシャルディスタンスをとって待つ6年生です。


久しぶりの掃除

画像1
久しぶりの掃除でしたが,掃除の時間もテキパキと頑張ってくれました。

黙々と掃除に取り組む姿は本当に頼もしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校教育目標・学校経営方針

校長室だより

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp