京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up25
昨日:38
総数:187984
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「発見」「協力」「チャレンジ」

1年 体育 とびあそび

画像1画像2画像3
体育の学習では「とびあそび」の単元をしています。
今日はペアで,6歩をとびはねながら進む内容でした。
「ぱいなつぷる」や「ちよこれいと」とリズムよく,大きくとび,あそぶことができました。

5年生 到着予定

少し到着がはやまりそうです。
17時20分ごろ到着予定です。

5年生 山の家 到着予定

5年生の到着予定は,5時半ごろの予定です。

予定より遅れており申し訳ございません。

5年生 山の家〜退所式〜

画像1
画像2
 楽しかった山の家の活動も終了しました。

5年生 山の家〜野外炊事〜

画像1
画像2
画像3
 美味しくいただいた後も,きれいに後片付けをすることができました。

5年生 山の家〜野外炊事〜

画像1
画像2
 お昼は,美味しいカレーをいただきました。

10月12日(火)の給食

画像1画像2画像3
今日の給食
・バターうずまきパン
・牛乳
・ベーコンとポテトの変わりオムレツ
・ポトフ

「ベーコンとポテトの変わりオムレツ」は,にんじん・たまねぎ・ベーコン・じゃがいもをチキンスープで煮て,卵を入れてふんわりと仕上げました。
「ポトフ」は,フランスの家庭料理です。牛肉・たまねぎ・にんじん・だいこん・白ねぎを時間をかけてじっくりと煮込みました。
バターうずまきパンはバターの風味が感じられて子どもたちにも人気のパンです。
今日もしっかりと食べられていました。

5年生 山の家〜野外炊事〜

 みんなで協力して,手際よく調理に使ったものの洗い物を済ませました。あとは,出来上がるのを待っています。

 とても楽しみなひと時 ♪

 いいにおいが,届いてきそうです ♪
画像1

5年生 山の家〜野外炊事〜

 火の様子を見守ります。
画像1

5年生 山の家〜野外炊事〜

 かまどに火がはいり,鍋を火にかけています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立小栗栖宮山小学校
〒601-1461
京都市伏見区小栗栖宮山1-1
TEL:075-572-5216
FAX:075-572-5217
E-mail: miyayama-s@edu.city.kyoto.jp