![]() |
最新更新日:2025/03/25 |
本日: 昨日:10 総数:199617 |
3月18日(金)の給食![]() ![]() ・炊きこみ五目ごはん ・牛乳 ・みそ汁 ・お楽しみのケーキ 今日は,お楽しみのケーキがでました。チョコレートケーキとおからケーキどちらか好きなほうを自分で選びました。楽しみにしてくれていた人も多かったようで,おいしかった!と喜んでいるようすが見られました。 3月17日(木)の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・親子煮 ・ひじき豆 親子煮は,鶏肉と鶏の卵を使って作るので,「親子煮」といいます。今日の「親子煮」は,具材をさとう・しょうゆ・だし汁で煮ました。だしのうま味やふんわりとした卵の食感を味わっていただきました。 3月16日(水)の給食![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・さばのかわり煮 ・厚あげの野菜あんかけ 「厚あげの野菜あんかけ」は,厚あげ・にんじん・たまねぎ・しいたけをだしで煮て,かたくり粉でとろみをつけて仕上げました。さきに,厚あげだけをだし汁・しょうゆ・酒・みりんでじっくりと煮込んでいるので,味がよくしみこんでいました。 「さばのかわり煮」は,骨を上手にとって食べている人がたくさんいました。 3月15日(火)の給食![]() ![]() ![]() ・ミルクコッペパン ・牛乳 ・コーンのクリームシチュー ・ほうれん草のソテー 「コーンのクリームシチュー」には,調理員さんが星,ハート,お花の形に型抜きをしてくださった「ラッキーにんじん」が入っていました。子どもたちはいろんな形のにんじんを見つけてとても喜んでいるようすでした。コーンのあまみや彩りも楽しんでいただきました。 3月14日(月)の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・鶏肉のあまから煮 ・切干大根のごま煮 ・すまし汁 「鶏肉のあまから煮」は,鶏肉とたまねぎを油で炒め,砂糖・酒・醤油で味をつけ,最後に片栗粉でとろみをつけて仕上げました。砂糖と醤油で煮ることで,あまからい味になります。ごはんとよく合う味つけでした。 「すまし汁」は,けずりぶしとだし昆布でだしをとりました。だしのうまみを味わいながらいただきました。 3月11日(金)の給食![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・プリプリ中華いため ・わかめスープ 「プリプリ中華いため」は,鶏肉・にんじん・こんにゃく・うずら卵・たけのこ・しいたけが入っており,いろんな具材の食感を楽しみながらいただきました。 「わかめスープ」は,春が旬の「わかめ」を使ったスープでした。わかめは,骨や歯をつくる「カルシウム」や,おなかの中をきれいにする「食物繊維」を多くふくんでいます。 今日も人気の献立でした。 1年生 昼休みのサッカー![]() ![]() ![]() 1年 児童会行事 6年生を送る会![]() ![]() ![]() 6年 京の匠体験
3月9日(水)に京の匠体験で京漆器づくりをしました。6年生にとっては小学校生活最後のものづくり体験です。一人一人思いをこめて作品を作っていました。完成したものは後日持ち帰ります。楽しみにお待ちください。
![]() ![]() ![]() 1年生 体育 パスゲーム![]() ![]() |
|